ひっひっひ、みなさんおはようさんじゃ。今日は9月16日の浜名湖2レース、締切は正午の12時じゃよ。朝から晴れて気温は28度、水温も28度と夏の名残を感じるのう。そんな中、あたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。いつもと違う逆張り戦略で10点勝負を仕掛けるから、どうか最後までお付き合いくだされよ。
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の長畑友輔は確かに有力な選手じゃが、近頃の成績を見ると意外と崩れる可能性もあるのう。直近8走で勝ちは1回と少なく、当地勝率も3.78と決して高くはない。あたしの70年の経験から言うと、こういう選手は波乱の匂いが漂う穴場面によく顔を出すんじゃ。今日はそんな波乱の予感が強いから、あえて逆張りを選ぶわけじゃよ。1枠の不安定さを狙い、他の枠の台頭を期待して舟券を組み立てるのが、おばば流の勝負じゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の久富政弘じゃな。彼はB1級の最上位で、直近7走で2着が3回と安定感抜群、当地勝率も5.05と申し分ない。次に5枠の中村真、こちらもB1級の強者で、最近7走で1着2回を含む好調ぶり。当地勝率は5.72と全体の中でもトップクラスじゃ。3枠の谷口健一も注目じゃ。彼は2着1回を含む堅実な成績と4.42の当地勝率がある。6枠の大塚康雅も2着1回の実績があり、まくり差しを狙うなら見逃せん選手じゃ。2枠の長谷川親王も2着3回の実績があり、波乱の一翼を担う可能性があるのう。これらの選手が1枠敗退のシナリオで台頭し、穴を開けるとあたしは踏んどる。
1枠の長畑は逃げを狙う戦法じゃが、今回は敗退前提じゃから波乱が必至じゃ。2枠の長谷川は差しやまくりで前をかき回す腕がある。3枠から6枠まではまくりやまくり差しを得意とする選手が揃っておる。谷口や中村、大塚は特に攻撃的な戦法を持ち、久富は堅実な差しで流れを呼び込むじゃろう。こうした選手が絡み合い、1枠不調を突いて大波乱を演出する可能性が高いんじゃ。買い目の組み合わせもこれらの選手の得意戦法を踏まえており、一発逆転の高配当狙いにぴったりじゃ。荒れそうな展開要因は、風速4メートルの風と2センチの波高が微妙に艇の動きを左右する点じゃな。これも波乱に拍車をかけるじゃろうて。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃよ。大穴狙いは夢があるが、その分当たらんことも多いからな。あたしも長いこと舟券を買ってきたが、堅実な予想との併用が無難じゃ。あくまで冒険心を持ちつつ、無理はせんのが賢い勝負のコツじゃと心得ておくれ。
締切時刻は12時じゃから、時間には余裕を持って買うんじゃよ。ひっひっひ、今回の大穴予想は冒険心満載じゃが、挑戦してこそ面白いのう。おばばの勘を信じて、一緒に波乱の浜名湖を楽しもうではないか。あんまり張り切りすぎて財布の中身が空っぽにならんようにな!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。