ひっひっひ、皆の衆、こんばんはじゃの。夕暮れ時の浜名湖からおばばが参上じゃ。今日は2025年9月13日の12レースじゃが、曇り空で気温は27度、水温は28度と穏やかじゃ。潮位の影響は今回は気にせんでよいそうじゃ。そんな中、今日のあたしは鉄板勝負じゃ。しっかりと勝負に出るでのう。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の上野真之介を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。この選手はA1級の最上位で、直近3走もすべて1着と絶好調。浜名湖の水面に慣れとるのか当地勝率は9.00の高水準じゃ。70年の舟券師経験から言わせてもらえば、彼のスタートの鋭さと冷静なレース運びは他の選手とは一線を画す。競艇は勢いも大事じゃが、ここまで安定感がある選手はなかなかおらん。今日の1枠は鉄板と太鼓判を押すわい。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、1枠の上野真之介が軸じゃが、相手は2枠の富永大一と3枠の柴田直哉じゃな。富永はB1級とはいえ、直近3走で1着を1回取っとるし、当地勝率は6.00とまずまず。波乱の可能性もあるが、安定感はある選手じゃ。また3枠の柴田は同じくB1級で直近3走に2着が1回ある。当地勝率は4.23とやや控えめじゃが、差しやまくりを狙う戦法がハマれば舟券に絡む可能性は高い。4枠の明石正之や5枠の山谷央も中位の実力者で、当地勝率5.40と4.83と悪くない。彼らも展開次第では押さえておきたい選手じゃ。6枠の石岡将太も3.60と低めじゃが、直近の成績も悪くないから侮れん。これらを踏まえて、あたしの目には1枠上野を軸に、2枠、3枠を絡める買い目が鉄板じゃと映るのう。
レースの展開を考えると、1枠上野は当然逃げを狙うじゃろう。スタートの鋭さと当地適性の良さから、まずは逃げ切りが基本線じゃ。2枠の富永は差しまたはまくりを狙い、3枠から6枠はまくりやまくり差しの戦法じゃ。柴田や明石、山谷、石岡らはまくりを仕掛けて波乱を狙うが、上野が逃げ切る可能性が最も高い。だからこそ、あたしは1枠軸の8点勝負で、2枠や3枠を絡めて組み合わせを広げておる。1枠の逃げ切りを中心に、2枠や3枠の差しやまくりが絡む展開を予想しとるんじゃ。鉄板レースらしく安定した展開になるじゃろうから、安心して舟券を買うてよいぞい。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は17:09じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、今回の鉄板予想には自信があるんじゃ。1枠上野真之介の逃げ切りを軸に、相手選手たちの力をしっかり見極めて組んだ勝負じゃからのう。舟券は楽しみながらも慎重に、でも時には大胆にいくのがあたしの流儀じゃ。皆もおばばの予想を頼りに、浜名湖の風を感じながら楽しんでおくれやす。じゃあ、良い舟券が当たりますようにのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。