ひっひっひ、皆の衆、おはようさんじゃのう。今日も昼前の競艇タイムにやってきたおばばじゃ。さてさて、2025年9月13日、芦屋競艇の3Rがもうすぐ締切じゃ。空は曇り空で、気温は28度、水温も29度と夏の名残を感じるのう。さてさて、今日はあたし、ちょいと趣向を変えた大穴予想で勝負じゃ。ズバリ、一発狙いの逆張り戦略で10点勝負とまいろうかのう。
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の佐藤大介はA1級の最上位級で直近成績も悪くないが、あたしの長い経験から申せば、彼は意外と崩れることもあるんじゃよ。特に今回は逆張りを狙う絶好の機会とみたのう。70年の競艇人生で培った波乱察知能力がささやいておる。佐藤は当地勝率6.53と高いが、地元ではない芦屋での勝利は少し不安がある。加えて、天候が曇りで風速1mと穏やかで波も小さいが、レース展開には影響を与えにくい。こうした状況であえて1枠に過信せず、他の選手の台頭を期待する逆張りが吉じゃと判断したのじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、あたしの見立てでは中心は5枠の井本昌也と4枠の表健太じゃ。井本はA1級で当地勝率6.68、直近5走で2着1回と安定感がある。表はB2級ながら直近4走で2着が2回で当地勝率2.80と侮れん成績。次に絡むのは6枠の抹香雄三、B1級で当地勝率5.30、直近5走で1着2回と勢いがある。3枠の広次修もA2級で当地勝率6.00、直近5走で1着2回と安定。2枠の西川拓利はB1級だが直近4走で1着1回、2着2回で堅実。1枠敗退前提のため、このメンバーが波乱の中心となりうるのじゃ。各選手の実力と成績を踏まえれば、これらの絡みが大穴のキーポイントじゃな。
レース展開じゃが、1枠佐藤が逃げを試みるのは間違いないのう。しかし、逆張り前提で彼の敗退を想定する。2枠西川は差しやまくりを狙い、3枠広次や6枠抹香はまくりやまくり差しで激しく攻めるはずじゃ。4枠表と5枠井本は中団からのまくりや差しを狙う戦法で、波乱を呼び込む展開が予想されるのう。これらの動きが噛み合えば、1枠の逃げは崩れ、3-6枠のまくりや差し、4-5枠の追走が決まる波乱のシナリオが見えてくる。買い目にもこの波乱を反映させておるから、狙い目は間違いないのじゃよ。荒れる要因は、風が穏やかで波も低いため選手間の技術差が勝敗を左右しやすい点じゃな。よって大穴狙いが功を奏すと踏んでおるのじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発狙いの面白さがある反面、外れるリスクも高いんじゃ。あたしの70年の経験から言えば、時には堅実な予想と組み合わせて楽しむのが長く競艇を楽しむ秘訣じゃよ。どうか無理せず、競艇の醍醐味を味わいながら予想しておくれ。
締切時刻は09時24分じゃ。時間に余裕をもって最後の検討を忘れんようにな。ひっひっひ、今日の大穴予想は冒険心をくすぐる一発勝負じゃ。勝っても負けても、競艇の醍醐味はこうした挑戦にあるのう。おばばと一緒にドキドキワクワクの一日を過ごそうではないかの。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。