ひっひっひ、みんな元気かのう。昼下がりの津競艇場からおばばがお届けするで。今日は9レース、天気は晴れて気温は29℃と暑いが、水温は30℃じゃ。水もあったかくて選手たちの動きが良さそうな日じゃな。さて、あたしの今日の狙いは一発逆転の大穴予想じゃ。いつもの堅実予想は置いといて、ここは思い切って逆張り戦略で10点勝負に挑むぞい。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の福田宗平は確かに実力者で注目されとるが、あたしの長い経験から言わせてもらうと、意外とこの選手は波があるのう。直近の成績は悪くないが、当地勝率6.36は悪くないものの、敗退も十分ありえると見るんじゃ。おばばは70年舟券師をやっとるが、その経験で培った波乱の予感、いわゆる『穴場面』を感じ取っとる。今日はあえて福田を外して、他の選手が台頭する展開を狙う逆張りが功を奏すると思うのじゃ。福田の不調やスタートの遅れが波乱の起点になるかもしれんのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心はやっぱり4枠の橋本久和じゃな。この選手はA2級で当地勝率5.65、直近7走で2着が2回と安定感がある。福田が崩れた時に一気に抜け出す可能性が高いのが魅力じゃ。さらに絡むのは5枠の松村康太、こちらもA2級で当地勝率は6.50と高めじゃ。直近成績もなかなかで、橋本と連携するような形で大穴を演出するかもしれん。3枠の伏田裕隆(B1級)、2枠の眞鳥康太(B1級)も侮れん。彼らは中位の実力だが、直近成績から見ると2着圏内に絡む可能性が十分ある。6枠の浦田信義(B1級)も当地勝率は低いが、波乱の一翼を担うかもしれん。1枠福田が敗退した場合に、この4~6枠が台頭しそうな展開を見越しとるんじゃ。
レースの戦法を見てみると、1枠福田は逃げを狙うが、今日は逆張り故に崩れる想定じゃ。2枠眞鳥は差しやまくりで攻め、3~6枠はまくりやまくり差しが主戦法じゃ。特に3枠伏田と6枠浦田はまくり差しで展開を乱す可能性が高い。1枠が前に出られんと、2枠の眞鳥が差してきて、4~6枠の選手が舟券に絡む波乱展開が濃厚じゃな。こうした混戦模様が大穴を生む土壌になり、推奨買い目の3-1-6や4-5-6、4-2-1などはこの波乱展開を狙ったものじゃ。選手の能力を見ても、決して無理な買い目じゃなく、むしろ狙い目と言える。荒れそうな展開と選手の動きをしっかり読み切っとるからこそ、この10点勝負が成立するんじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはどうしても外れるリスクが高いからのう。あたしも経験上、無理せず堅実な買い方と組み合わせることをおすすめするぞ。大胆じゃが冷静な判断も忘れんようにな。
締切は14時34分じゃ。大穴狙いは冒険じゃが、それが競艇の醍醐味でもあるんじゃ。ひっひっひ、あたしと一緒にこの波乱を楽しもうじゃないか。勝負は時の運、でもここでしか味わえんドキドキを味わうのも人生じゃよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。