ひっひっひ、みなさんおはようさんじゃ。今日は9月10日の平和島、4レースに注目しておるよ。晴れ渡って気温は32度、水温も28度と夏の名残りを感じる日じゃな。潮は引き潮の真っ最中、心地よい風も5メートル吹いておるのう。そんな中、あたしは一発狙いの大穴勝負と決め込んだんじゃ。さあ、どんな波乱が待っておるか、ワクワクしながら一緒に見ていこうじゃないかのう。
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の今泉友吾は確かにA1級の最上位で、直近の成績も悪くないんじゃが、あたしの経験ではこういう実力者ほど意外と崩れやすいタイミングがあるんじゃよ。特に平和島は水面の特徴や風の影響を受けやすいから、調子が良くても思わぬ落とし穴があるんじゃ。70年舟券を追いかけてきたあたしの勘では、今日はそんな穴場面が来る予感がしてならんのじゃ。だからこそ、あえて逆張り戦略を採用し、1枠の敗退を前提にして買い目を絞っておるんじゃ。1枠の今泉が崩れたところを狙うのが、あたしの舟券師目線の真骨頂というわけじゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の飛田江己と3枠の堀本和也じゃ。どちらもA1級の最上位で、飛田は直近7走で1着2回、2着1回と安定感がある。当地勝率も6.27と悪くないのう。堀本は勝利こそ少ないが、2着の実績があり、攻めの姿勢が強い選手じゃ。さらに絡みとしては4枠の大澤風葵も注目じゃ。こちらもA1級で当地勝率5.71と堅実。5枠佐藤隆太郎は当地勝率7.52と高い数字を誇り、1着3回の実績もあり侮れんのう。6枠東本勝利も1着経験があり、当地でも6.60の勝率を持っておる。1枠がもし敗退すれば、この4選手が台頭してくる可能性が高いと思うのう。彼らの実力と直近成績を考えれば、大穴の中心に据えるのも納得じゃろう。
戦法的には1枠今泉が逃げを狙うが、今回は敗退前提じゃから、そこは外れる想定じゃ。2枠飛田は差しやまくりを仕掛けるタイプで、3枠堀本から6枠東本あたりまではまくりやまくり差しで攻めてくると予想しておる。これが波乱の元となるのじゃな。1枠の逃げが決まらず、2枠飛田や3枠堀本が先行争いを制すれば、勝負は大きく動く。5枠佐藤は高勝率からもわかるように、展開次第で一気に上位に絡むことも期待できるのう。これらの選手が絡み合うことで、オッズの高い大穴が狙えるわけじゃ。荒れそうな要因としては、風速5mの中でのまくり合戦が激しくなる点と、各選手の攻撃的な戦法がぶつかることじゃ。これが今年の夏の終わりにふさわしい波乱を演出すること間違いなしじゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは魅力的じゃが、その分当たらんことも多いのが現実じゃからのう。普通の堅実な予想と組み合わせることで、損失を抑えつつ楽しむことができるんじゃよ。あたしもこうして長く舟券を楽しんどるが、大穴はあくまで冒険、ほどほどに楽しむのが一番じゃと思うのう。
締切時刻は12時7分じゃ。まだまだ時間はあるが、気を抜かずに準備しておくんじゃよ。大穴予想は冒険心の表れじゃから、当たった時の喜びはひとしおじゃ。ひっひっひ、あたしも今日の勝負に心躍らせておる。みんなも一緒に大波を乗り越えて、楽しい舟券ライフを送るんじゃぞ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。