ひっひっひ、こんにちはじゃのう。夕方近くの16時前じゃが、今日も元気に舟券勝負といこうかの。さて、本日は2025年9月7日、平和島の12Rじゃ。天候は晴れで気温は29度、水温も27度と過ごしやすいのう。潮は今のところ上げ潮じゃな。そんな好条件の中、あたしは一発狙いの大穴勝負に出るぞい。まわりが人気選手に流れる中、逆張りで面白い展開を期待しちょるんじゃ。さあ、腕の見せ所じゃな。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の桐生順平は確かにA1級の最上位で、直近3走でも1着2回と強さを見せておる。だが、あたしの70年の経験じゃ、こういう選手が意外と崩れる時もあるんじゃよ。特に今日はあえて逆張り戦略を選んだんじゃ。桐生は当地勝率7.27と高いが、ここでの波乱を察知する嗅覚が働いとるのう。1枠は逃げに強いが、風速6mの風が出て波も3cmと落ち着いておるから、他の選手のまくり差しにかかる可能性も高い。こうした状況が桐生の敗退を予感させるから、あえて彼を外した買い目で勝負するんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、中心は3枠の東本勝利じゃな。この選手もA1級の最上位で、直近2走で1着1回、当地勝率6.60と安定感がある。1枠が敗退の前提なら、東本が台頭する可能性は十分じゃ。次に2枠の中島孝平じゃ。彼もA1の最上位、直近3走では1着1回、2着1回と好調で当地勝率は8.38と高い数値を持つ。まくりや差しに強いタイプで穴狙いには外せんのう。4枠齊藤仁は直近2走で1着1回、当地勝率7.25と堅実。5枠石渡鉄兵は直近3走で1着1回、当地勝率6.29とこちらも侮れん。6枠村上遼は最近3着以下が続くが、まくり差しの持ち味があるから大穴候補として押さえたいところじゃ。これらの選手が1枠敗退時の展開で絡む形を想定しとるんじゃよ。
1枠の桐生は逃げ戦法が基本じゃが、今日は崩れる前提なので期待薄じゃ。2枠の中島は差しやまくりで積極的に攻めてくるじゃろう。3枠東本はまくりやまくり差しで勝負を仕掛けるタイプじゃ。4枠齊藤も同様にまくり差し主体じゃが、当地成績から見て侮れん。5枠石渡はまくりの切れ味があるし、6枠村上はまくり差しで波乱を演出しそうじゃな。こうした戦術が絡み合って、1枠敗退の波乱を呼ぶ展開になると見とる。買い目はこの波乱を狙い、3枠東本と2・4・5・6枠の絡みを重点的に押さえとる。オッズの高さもそれを裏付けており、狙い目は間違いないじゃろう。荒れそうな要因は、風速6mが選手のスタートタイミングやコース取りに影響を与え、波高3cmも体感的には穏やかでも微妙な水面変化が選手の駆け引きを激しくする点じゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発の夢があるが、外れるリスクも高いのう。だからこそ、あたしのように経験豊富な舟券師でも慎重に考えながら、時には保険をかけるのが肝心じゃ。初心者さんも無理せず、自分の資金に合った買い方を心がけるとよいぞい。
締切時刻は16時40分じゃ。時間に余裕をもって最後の検討をしておくのが賢明じゃよ。大穴予想は冒険心が必要じゃが、ひっひっひ、あたしはこの挑戦がたまらなく好きなんじゃ。みんなも一緒にドキドキわくわくの舟券勝負を楽しもうではないかのう。幸運を祈っとるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。