ひっひっひ、皆の衆、こんにちはじゃ。午後のひととき、宮島競艇場の8レースが迫っておるのう。今日は晴れて気温は31度、水温も28度と暑いのう。潮は引き潮じゃ。そんな中、あたしは一発狙いの大穴勝負で勝負に出るぞい。いつもの堅実予想じゃなく、逆張りで一発デカいのを狙うんじゃから、覚悟してついてきなされ。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の大串重幸は確かに有力選手じゃが、あたしの70年の舟券師人生で培った波乱察知能力が告げておる。ここ最近の3走は全て3着以下で安定感に欠けとるのう。大串は中位の実力とはいえ、意外と崩れる可能性も高いと踏んどる。逆に2枠と3枠の選手は調子が良く、特に3枠の石丸海渡は当地勝率8.50と抜群じゃ。今日は潮が引き潮で、風も穏やかじゃから、いつもと違う展開も期待できる。そんなわけで、あえて1枠の敗退前提で逆張り勝負じゃよ。大串の不安を突いて、他の枠の台頭を狙うのがあたし流じゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心はやはり3枠の石丸海渡と2枠の小川広大じゃな。石丸はA1級で、直近4走で1着2回と調子良し。当地勝率も8.50と抜群じゃ。小川はB1級ながら直近3走で1着1回、当地勝率3.70と地味に侮れん。これに加えて、5枠の茶谷信次はA2級で直近4走1着1回、2着2回の安定感。6枠の中田友也もB1級ながら直近3走で1着1回、2着1回と調子を上げておる。1枠の大串が崩れた場合、この3人が絡んでくる展開は十分考えられるのう。梶原正も当地勝率4.70で中位の実力だが、直近3走は3着以下が続いているので大穴狙いの買い目にはやや不安材料じゃな。こうした選手たちの実力と調子を見極めて、大穴の中心に据えておるぞい。
さて、戦法を見てみると、1枠の大串は逃げを狙うが最近の成績からすると厳しいかもしれん。2枠の小川は差しやまくりを仕掛けてくるじゃろう。3枠の石丸と6枠の中田はまくりやまくり差しが得意で、ここが展開の鍵になるわい。1枠敗退を前提にすると、2枠と3枠の激しい攻防が予想されるが、6枠の中田も絡んで一波乱起きそうじゃな。この組み合わせで高オッズの大穴が狙えるのは、各選手の戦法と調子が噛み合っておるからじゃ。特に3枠の石丸が前に出て、2枠小川がそれを追い、6枠中田が差してくるという展開は荒れそうじゃ。梶原は苦戦気味じゃが、茶谷は追走力があり、5枠からの絡みも期待できる。こういった波乱のシナリオがあるからこそ、あたしの大穴予想は成立するんじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはどうしても外れるリスクが高いから、堅実な買い目と併用すると安心できるのう。あたしの経験上、冒険心は大事じゃが無理は禁物じゃ。冷静に見極めて、楽しみながら舟券を買うのが一番じゃぞい。
締切は14時36分じゃから、それまでにしっかり買い目を決めるんじゃよ。ひっひっひ、冒険心満載のあたしのおばば流大穴予想、ぜひとも挑戦してみておくれ。勝負は時の運じゃが、あたしの予想で思わぬ大当たりが訪れるかもしれんのう。楽しんでいこうや!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。