ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕方の住之江、5レースの時間じゃ。今日は晴れて気温は29度、水温も30度と暑いのう。そんな中、あたしは今日のレースを鉄板勝負と決めたんじゃ。1枠の三宅潤を軸に、じっくりと舟券を組み立てるでのう。さあ、心して読んでおくれよ。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の三宅潤を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。この選手はA2級でありながら、当地の勝率5.18とかなりの適性を見せておる。直近7走では1着2回、2着2回と安定感抜群じゃ。70年の経験から言わせてもらえば、調子の波が少なく堅実な走りをする選手は鉄板になりやすいんじゃ。三宅のスタートの切れ味とコース取りの巧みさは、他の選手に比べて一枚も二枚も上手じゃ。今日のこの晴れのコンディションも彼にピッタリじゃろう。これで軸に据えぬ手はないのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
軸はもちろん1枠の三宅潤じゃが、相手選手も見逃せん。まず6枠の井本昌也、この選手はA1級の最上位級で、当地勝率7.27と圧倒的な数字を誇っておる。直近7走で1着1回、2着1回と好調じゃ。続いて2枠の真子奈津実、B1級ではあるが当地勝率3.93、直近6走で1着1回、2着2回と地味に堅実。3枠の村松栄太も同じくB1級で当地勝率4.80、1着1回、2着1回と安定感があるのう。これらの選手は1枠の三宅潤を軸にした買い目で頻繁に絡むため、舟券戦略には欠かせん存在じゃ。彼らの実力と調子をしっかり見極めておくべきじゃな。
レース展開は1枠の三宅潤が逃げを狙う展開じゃ。2枠の真子奈津実は差しやまくりで前に迫る策士、3~6枠の選手はまくりやまくり差しで勝負をかけてくる。特に6枠の井本昌也はまくり差しの技術が高く、逃げを脅かす存在じゃ。しかし三宅のスタートの良さと当地適性がそれを凌駕し、逃げ切りに持ち込む可能性が高い。2枠の真子も差しでチャンスを狙うが、三宅の機動力と判断力がそれを封じるじゃろう。村松栄太や植竹玲奈、田上凜は中位からの追い上げだが、上位3選手の力関係がはっきりしているため、展開は安定しておる。これがこのレースが鉄板と呼べるゆえんじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は17:08じゃから、投票はお早めにのう。
さてのう、あたしの70年の経験で培った目利きが光ったこの鉄板予想、間違いないと思っておる。みんなも焦らず慌てず、あたしの言うことを信じて舟券を楽しんでおくれよ。ひっひっひ、当たったらおばばの顔を思い出しておくれ。また明日も元気に会おうのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。