ひっひっひ、こんな午後遅くにおばばのブログを覗いてくれてありがとさんじゃ。今日は2025年9月2日、津競艇場の12レースじゃ。天気は晴れで気温は35度、水温も32度と暑い一日じゃから、水面も穏やかで波高2センチ、風速4メートルじゃ。潮位は特に気にせんでええから、今日は晴天のもと思い切って鉄板勝負じゃよ。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の岩瀬裕亮を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。この選手はA1級の最上位クラスで、直近5走でも1着2回、2着2回と安定感抜群じゃ。当地津の勝率も7.58と高く、地元水面の相性も抜群じゃ。70年舟券師生活の中で培った勘じゃが、岩瀬は今日のコンディションとレース展開にバッチリハマると思うんじゃ。調子も良さそうで、逃げを決めてくれると信じとるぞい。
⚡ レース展開予想と選手分析
1枠の岩瀬裕亮が軸、相手は2枠の若林将と3枠の山下昂大じゃな。若林将もA1級の最上位で、直近5走で1着2回、2着2回と勢いがある。当地勝率6.11と岩瀬には少し劣るも力強い差しを見せる選手じゃ。3枠の山下昂大はA2級で中位の実力だが、直近5走で1着もあるし、まだまだ伸びしろ十分じゃ。彼のまくり差しは侮れん。これらの選手が絡むのは、安定した成績と当地での適応力があるからじゃ。3枠以降の選手は中堅クラスが多いが、特に4枠松下直也と5枠宮崎奨も当地勝率は悪くないので抑えの候補じゃよ。
このレースの基本戦法は1枠岩瀬裕亮が逃げ、2枠若林将は差しやまくりを狙う展開じゃ。3枠から6枠の選手はまくりやまくり差しで前を追いかける形になるじゃろう。岩瀬は逃げ切りに自信を持っているように見えるし、この天候と水面状況ならばスタートも決まりやすい。若林の差し技は警戒が必要じゃが、岩瀬のスピードとコース取りで押し切れると見とる。山下昂大も中位で勢いあるが、安定感はまだ岩瀬には及ばん。だからこそ1枠岩瀬を軸にしつつ、2枠若林と3枠山下を相手にした8点勝負が理にかなっとるのじゃ。鉄板レースらしく展開も比較的安定し、波乱は少なそうじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は16:15じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、おばばの鉄板予想はそう簡単に外れんのじゃ。70年の経験がそう告げとる。競艇は人間ドラマも楽しいが、賢く舟券を買うのが勝ちの秘訣じゃ。みんなも負けんように熱中症には気をつけて、今日の勝負も楽しんでおくれやす。おばばはいつも応援しとるぞい。さあ、津12R、みんなで勝ち取りに行くんじゃ!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。