ひっひっひ、ようこそおばばの舟券部屋へじゃ。夕方近くなってちょいと涼しくなる頃、住之江の4レースが始まるのう。今日は晴れて気温は32度、水温も33度とかなり暑い夏日じゃ。そんな中での勝負、潮位の心配はないから波風気にせず進められそうじゃ。今日のあたしは鉄板勝負じゃから、しっかり見ておくれやす。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の森永淳を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。長い競艇人生で培った勘じゃが、この選手はA1級の中でも調子が良く、直近7走で1着3回、2着2回と安定感抜群じゃ。当地の勝率も5.35と高水準で、住之江の水面と相性が良いことがうかがえるのう。特にスタートの切れ味が良く、逃げの展開に持ち込む力に長けておる。70年の経験で言わせてもらえば、こういう時の1枠は鉄板中の鉄板じゃ。今日の舟券はこいつを軸に組み立てるのが一番じゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
1枠の森永淳が軸となって、相手は4枠の宮田龍馬、2枠の向井田佑紀、3枠の前野竜一じゃな。宮田龍馬はA1級でこちらも調子良く、直近7走で1着3回と2着1回、当地勝率6.32と非常に高い数字を残しておる。この選手はまくり一撃の力があり、森永を脅かす存在じゃ。向井田佑紀はB1級で格下ではあるが、直近6走で1着1回、2着1回の実績があり、当地勝率も4.33と侮れん。差しで勝負してくるじゃろう。3枠の前野竜一もA2級で安定感があり、当地勝率6.28はトップクラス。直近7走で2着2回の堅実な走りが魅力じゃ。これらの選手が絡んでくるから目が離せんのう。
今回は1枠森永が逃げの戦法で展開をリードするじゃろう。2枠向井田は差しやまくりで攻めてくる可能性が高い。3枠前野はまくりやまくり差しのどちらもありうる戦法で、スタート次第で攻防が激しくなるじゃろう。4枠宮田はまくり一撃が最大の武器で、特に当地勝率の高さからもその強さは間違いない。この三つ巴の攻防が見ものじゃな。5枠水原と6枠野中もまくりやまくり差しで絡む可能性はあるが、今回は森永の逃げ切りが軸となる展開を予想しとる。鉄板レースらしく安定した展開で、1枠軸の買い目が活きるのう。これが今日の買い目との整合性を支えとるんじゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は16:34じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、おばばの鉄板予想に自信たっぷりじゃ。70年の経験で培った勘と温かい人情も一緒にお届けしたいのう。競艇は時に厳しいが、皆の健闘を祈っとる。あんまり肩肘張らずに、楽しみながら舟券を握っておくれやす。おばばはいつでも応援しとるからのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。