ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。暑い夏の午後、戸田競艇場の7レースがやってくるのう。今日は晴れて気温は36度、水温も32度と暑さがこたえるが、そんな中での勝負じゃ。潮位の影響は今回は考慮せんでええそうじゃ。さて、今日のおばばは一発狙いの大穴勝負じゃ。みんなも覚悟してついてきておくれやす。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の田路朋史はA1級の最上位選手じゃが、直近の当地勝率や成績を見ていると、意外と今日は崩れるかもしれんのう。70年も舟券を握ってきたあたしの勘では、こういう時こそ波乱のにおいがプンプンするんじゃ。田路の強さは認めるが、当地の勝率は6.81と高いながらも、直近3走は1回勝っただけで安定感にやや欠ける。一方で他の中位級選手がここぞとばかりに台頭してくる可能性もある。だからこそ、あえて逆張り戦略で大穴を狙うのじゃ。1枠頼みではなく、波乱の展開を見越したおばば流の読みじゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の岩橋裕馬じゃ。B1級ではあるが、直近3走で2着を2回取っており、当地勝率も3.54とまずまず。堅実な走りで穴の中心にふさわしい選手じゃな。次に絡むのは5枠の長谷川充じゃ。こちらもB1級で直近4走のうち1回1着を取っており、当地勝率4.50と中堅どころの力を見せている。続いては2枠稲生夏季でB1級、直近3走で1着と2着を1回ずつ取り、当地勝率4.36と安定感があるのう。3枠淺香文武と6枠石岡将太もB1級で当地勝率5.12と4.48と悪くない。彼らは1枠がもし敗退した時の展開で、十分に絡んで来る可能性が高い。特に3枠と6枠はまくりやまくり差しが得意で、穴として狙いやすい選手じゃな。
今回の展開予想じゃが、1枠の田路朋史は逃げを狙うが、あえて敗退前提じゃから、彼の逃げは不発に終わるかもしれん。2枠の稲生夏季は差しやまくりを狙い、3枠から6枠の選手たちはまくりやまくり差しで仕掛けてくる戦法じゃ。特に3枠淺香と6枠石岡は積極的に攻めるタイプで、波乱の立役者になると見ておる。4枠岩橋や5枠長谷川は中堅ながら、安定した走りで絡みやすい。こうした攻撃的な中位選手たちが絡み合い、1枠が崩れたところで一気に大穴展開になると予想する。買い目にある6-1-3や4-3-6など、高配当が狙える組み合わせも、この波乱展開に合致しておるのじゃ。荒れる要因としては、猛暑による体力消耗や風速4メートルの風が選手の走りに微妙な影響を与えることも考えられる。逃げが決まりにくい展開は大穴狙いの絶好機じゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢がある反面、外れるリスクも高いのが正直なところじゃからのう。あたしも70年やってきて、穴狙いがいつも当たるわけではないとわかっておる。だから、堅実な予想と組み合わせて、無理のない範囲で楽しむのが一番じゃよ。
締切時刻は13時45分じゃ。時間ぎりぎりまで悩んで決めるのが競艇の醍醐味じゃな。おばばの大穴予想、ひっひっひ、今日は思い切って挑戦してみるのも悪くないじゃろう。冒険心を忘れずに、勝負の海へ漕ぎ出しておくれやすよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。