ひっひっひ、皆の衆、おばんですじゃ。お昼の陽気もだいぶ暑うなってきたのう。さてさて、今日の競艇は津の12レース、締切は16時15分じゃ。天気は晴れで気温は34度、水温は32度とまさに夏真っ盛りの暑さじゃ。今日のおばばは一発狙いの大穴勝負じゃから、どうぞ最後までお付き合いくだされ。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の君島秀三は確かにA1級の最上位選手で、当地成績も悪うないんじゃが、あたしの70年の経験からすると、こういう時ほど意外と崩れがちになるもんじゃよ。直近の成績も悪くないが、逆に期待値が高すぎてプレッシャーがかかることもある。今日は気温も高く、水温も上がっているため、選手のコンディションに影響が出るかもしれん。しかも、君島はここ2走で波がある走りを見せておる。あたしの鼻が利く穴場面は、そんな少しの乱れを見逃さず逆張りで攻めるタイミングじゃ。だからこそ、1枠の勝利はあえて敗退前提に置いて、他の枠の台頭に賭けるのがおばば流の大穴戦略なんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の柳瀬幹太じゃな。B1級と格下ではあるが、直近2走で2着を取っており、当地勝率も5.50と悪くないのう。ここは彼を軸に考えるのが良いじゃろう。次に2枠の黒野元基はA2級で直近1走2着、当地勝率6.74と安定感がある。そして4枠の加藤翔馬、こちらもA1級で直近1走は1着、ただ当地勝率は4.13と低めじゃ。これらの選手が絡むことで波乱の展開が期待できるんじゃ。5枠の吉田宗弘と6枠の吉島祥之も格下ながら当地勝率はそれなりにあり、直近成績も悪くない。1枠の君島が敗退すれば、これらの選手が一気に浮上するシナリオが見えるのう。だからこそ、3枠柳瀬を中心に絡み選手を広く拾う買い目が理にかなっておるのじゃよ。
さて、レース展開を予想すると、1枠君島は逃げを狙うじゃろうが、敗退前提とするのでここはあまり期待せんことじゃ。2枠黒野は差しまくり型、3枠柳瀬から6枠吉島にかけてはまくりやまくり差しが狙い目じゃな。特に3枠柳瀬はまくり差しの技術が光る選手で、ここで台頭が期待できる。4枠加藤もA1の実力者として、積極的に攻めてくるはずじゃ。2-3-1や3-2-1といった買い目が波乱の展開を捉えておるのがわかるのう。全体的に中位から下位の選手が動きやすい条件であり、風速3mの微風と波高2cmの穏やかな水面は技術勝負に持ち込みやすい。この組み合わせで大穴を狙うのは、展開の読みと実力を兼ね備えたあたしの自信の根拠じゃよ。荒れそうな要因は1枠のプレッシャーと、3〜6枠の選手の積極的な仕掛けじゃな。これがうまく噛み合えば、面白い配当になること間違いなしじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃよ。大穴狙いは一発が大きい反面、当たらん時は痛い目に遭うこともある。あたしも長いことやってきて、そういう時は焦らず冷静に資金配分と展開を見極めることが肝心じゃと学んだんじゃ。お主らも無理せず、楽しみながらやるんじゃよ。
締切時刻は16時15分じゃ。おばばの大穴予想は冒険心と経験の結晶じゃから、ぜひ挑戦してみておくんなせぇ。ひっひっひ、外れても笑って次に繋げるのが競艇の醍醐味じゃ。皆の衆、熱中症には気をつけて、津の水面を楽しんでおくんなせ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。