ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。午後のひとときを迎えたびわこ競艇場から、今日は第10レースの大穴予想をお届けするよ。空は晴れて気温は33度、水温も30度と夏真っ盛りのコンディションじゃ。今日は潮位の影響はないとのことじゃが、暑さには気をつけんといかんのう。さて、あたしは今日、一発逆転を狙った大穴勝負にでるぞい。渾身の10点勝負じゃから、最後まで耳をかっぽじって聞いておくれやす。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の重木輝彦はA1級の最上位選手で、当地勝率も7.38と頼もしい成績じゃが、あたしの長い経験ではこういう有力選手ほど波乱の種を孕んでおることが多いんじゃ。直近の成績も1着は1回のみで、2着も3回と安定感はあるものの、勝ち切れないもどかしさが逆に逆張りの好機を示すことが多いのう。70年の舟券師人生で培った波乱察知能力が告げておる、今日は1枠が崩れる可能性が高いと。これに乗じて他枠が台頭してくる展開を見込んでの逆張り戦略じゃ。特に2枠や4枠の動きには注目じゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の渡邉翼と4枠の河野大じゃな。渡邉はA2級で直近6走にて1着1回、2着1回と堅実な戦績で当地勝率も6.80と悪くない。河野はA1級で1着2回の輝かしい直近成績を誇り、当地勝率は5.74とこちらも侮れん。これらの選手は1枠が崩れた場合、一気に勝負圏内に入ってくる可能性が高いのう。3枠の廣瀬凜はB1級ながら直近5走で1着1回、2着3回と波に乗っておるし、当地勝率も3.90で侮れん。6枠佐竹太一もB1級ながら1着1回、2着2回と好調じゃ。これらの絡み選手が大穴の軸として機能する見込みじゃ。1枠が敗退すれば、この中から意外な結果が生まれるかもしれんのう。
1枠の重木は逃げ戦法を得意とし、普段なら先手必勝じゃが、今回は逆張り戦略で1枠敗退を前提としておる。2枠の渡邉は差しやまくりを狙う攻撃的な走りが持ち味で、4枠河野はまくりを主体に展開を切り開くタイプじゃ。3枠から6枠の選手たちはまくり差しやまくりと多彩な戦法で波乱を演出する可能性が高い。例えば3枠廣瀬はまくり差しで一気に上がってくるし、6枠佐竹も同様に後方からのまくり差しが武器じゃ。こうした戦法の多様性が今回の大穴を生む土壌となっておる。買い目の組み合わせはこの波乱展開を踏まえたもので、1枠敗退の前提で2枠や4枠、さらには3枠、6枠の選手が絡んでくる構図じゃ。荒れそうな要因としては、重木がいつものスタートを切れずに後退し、差しやまくりの好機を逃がさない選手たちが一気に攻め込む展開が予想されるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは魅力的じゃが、当たらん時の損失も大きいからのう。あたしの経験上、堅実な予想と組み合わせることで精神的にも安定するし、資金管理も上手くいくもんじゃ。焦らず、じっくりと自分のペースで挑むのが長く舟券を楽しむ秘訣じゃよ。
締切は15時10分じゃ。まだ時間はあるから、じっくり考えて買い目を決めるがよい。大穴予想は冒険心が大事じゃが、無茶は禁物。ひっひっひ、あたしもこの大穴勝負にわくわくしとる。みんなも一緒に楽しんで、びわこの熱い水面を見守ろうのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。