ひっひっひ、みんな元気にしておるかのう。今日はお昼過ぎのひととき、戸田の7レースをお届けするぞい。空はどんより曇り空で、水温は29度と暑さもほどほどじゃ。あたしの目は今日の風向きをしっかり見据えとる。さあ、今日は一発狙いの大穴勝負じゃから、いつもとはひと味違う楽しみを用意しておるぞい。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の秋元哲は確かにA1級で実力は折り紙付きじゃが、ここはあえて逆張りを試みるのじゃ。直近の成績は悪くないが、勝率6.43の当地成績は決して断トツではないし、あたしの70年の経験から言うと、この手の選手は意外と波乱の波にのまれることが多いのじゃ。特に戸田の風が3メートルと少し強めで曇り空という条件は選手の調子を微妙に狂わせることもある。だから今日は、秋元を敗退前提にして他の選手の台頭に期待する逆張り戦略を採るんじゃ。穴場面を嗅ぎ分けるこの勘は、長年の経験があってこそじゃからな。1枠の不安要素を踏まえ、他枠の選手の動きに注目して勝負じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、中心は3枠の楠将太郎じゃな。この選手はB1級で最近3走は3着以下が続いとるが、当地勝率は4.43と決して悪くない。実はここで大穴の中心に据えられる理由は、1枠が崩れるシナリオを考えた場合、楠の展開が大きく開ける可能性があるからじゃ。次に絡みは5枠の山崎義明じゃ。こちらもB1級で当地勝率5.70、直近3走は3着以下じゃが、その地力は侮れん。2枠芝田京介はB1級で安定感があり、直近成績も2着があるため、逆張り戦略の絡み役として相応しい。尾道佳諭や櫻井隼は勝率や成績が低いものの、風や波の影響もあり一発の可能性がある選手じゃ。1枠敗退時には、これら複数の選手が絡み合い波乱を演出するのが期待できるのじゃよ。
1枠秋元の戦法は逃げが基本じゃが、今回は崩れると予想しておる。2枠芝田は差しやまくりを狙い、3枠から6枠の選手はまくりやまくり差しを織り交ぜる展開じゃ。特に楠将太郎はまくり差しで一気に前に出る可能性が高い。こうなると、1枠の逃げは封じられ、代わりに2枠や3枠、5枠の絡みが強まる。尾道や櫻井も波乱要員として潜んでおる。買い目にある組み合わせは、こうした波乱の流れをしっかりとカバーしており、特に大穴狙いの逆張りとしては理にかなっておるのじゃ。荒れる理由は気象条件と選手の成績の不安定さが重なっておるためで、これが一発大穴の好機となるのじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、その分的中率は低めじゃから、堅実な予想と組み合わせて資金配分を考えるのが賢明じゃよ。おばばの経験上、冒険はほどほどに、でも楽しむ気持ちは忘れずにな。
締切時刻は13時45分じゃから、時間にはしっかり気をつけるのじゃぞ。ひっひっひ、今日のおばばの大穴予想、思い切って冒険してみるのも悪くないじゃろう。競艇は時に荒波に揉まれるが、それがまた面白いところじゃからのう。皆の衆、幸運を祈っておるぞい!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。