ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕暮れ時の桐生競艇場からおばばが参上じゃ。2025年8月7日の11レースがもうすぐ始まるのう。今日は晴れて気温27度、水温は30度と暑さもほどほど、波も穏やかで絶好のレース日和じゃ。潮位は特に気にせんでよいとのことじゃ。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。普段の鉄板予想とはちと違う、逆張りの15点勝負で大波を呼ぶわよ。

おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の福田宗平は確かに有力な選手じゃが、あえて言わせてもらうと、意外と崩れるかもしれんのう。直近の成績は悪くないが、当地勝率6.18はまずまずで、安定感はあるものの波乱を起こすタイプとは言い難いのう。70年の経験で培ったあたしの嗅覚では、こういう時こそ穴場面が潜んでいるんじゃ。福田が前に出てくると読みつつも、彼の逃げ切りを警戒しすぎると逆に痛い目を見る。だから今日は逆張り戦略じゃ。1枠の不安要素として、最近の安定感はあるが勝ち切れていない点や、他枠の台頭が目立ってきたことを重視しておる。穴狙いの醍醐味を味わうには、こういう波乱を見込むのが舟券師の心得じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
今日の中心は間違いなく4枠の東本勝利じゃ。A1級で当地勝率5.96、直近9走でも1着2回、2着1回と安定した成績が光るのう。福田が崩れた場合、この選手がレースを引っ張るシナリオが濃厚じゃ。また、2枠の黒崎竜也はB2級ながら直近8走で1着2回と勢いがあり、穴候補として侮れんのう。5枠の亀山雅幸もA2級で当地勝率6.33と高水準、直近9走で1着1回、2着2回の堅実さは大穴狙いにうってつけじゃ。6枠小倉康典(B1級)も直近の成績はまずまずで、まくり差しが決まれば一発あるかもしれん。3枠三原司はB1級で当地勝率は控えめじゃが、2着3回の安定感も考慮しておくべきじゃな。これらの選手が絡むことで、波乱含みのレース展開となるはずじゃよ。
1枠福田は逃げを狙うだろうが、今回は敗退前提の逆張りじゃから、その逃げを警戒しすぎんのが肝心じゃ。2枠黒崎は差しやまくりを狙い、3枠から6枠までの選手はまくりやまくり差しで前に出ようと必死じゃ。特に4枠東本はA1級の実力者で、まくりや差しも的確に決めてくるじゃろう。5枠亀山と6枠小倉も切れ味鋭い攻めが期待できるので、前半で福田が押し切れなければ一気に波乱が起きそうじゃ。買い目にある大穴の230倍や287倍のオッズも、こうした展開を踏まえてのものじゃ。おばばの眼には、これらの選手が入り乱れての激戦、そして波乱の展開が見えるのう。だからこそ、15点の広範囲な買い目で大穴を狙うのじゃ。荒れるレースはリスクもあるが、その分夢もあるんじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、外れると痛手じゃからのう。あたしも70年競艇を見てきて、波乱の時ほど慎重さも忘れんようになったんじゃ。普段の堅実な予想と併用すれば、負けを抑えつつ楽しめるはずじゃよ。競艇は楽しむことが一番じゃから、あんまり無理せんようにな。
締切は19時57分じゃ。時間が迫るにつれて緊張も高まるのう。この大穴予想に挑戦するのは冒険じゃが、ひっひっひ、あたしはそれが楽しいんじゃ。大波に乗って一発逆転、皆もぜひおばばの大穴戦略で夢を掴んでみておくれ。さあ、レースを楽しみに待つとするかのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。