ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。今日は午後のひととき、鳴門の12レースに注目しておるおばばじゃよ。天気は晴れで気温は30度、水温も29度じゃ。潮はちょうど上げ潮で穏やかな海の様子じゃな。そんな中、あたしは一発狙いの大穴勝負を仕掛けるつもりじゃ。いまからその戦略をじっくり語ってやろうと思うんじゃよ。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の田村隆信は確かにA1級で最上位の選手じゃが、直近2走で3着以下と調子は今ひとつに見えるのう。70年も舟券を握ってきたあたしの経験から言わせてもらえば、こういう有力選手は逆に崩れる波が訪れやすいものじゃ。おまけに当地の勝率も6.72と決して抜けてはいないし、今日はあえてその1枠を敗退前提に逆張りで攻めるのが面白いと踏んだのじゃ。2枠や6枠あたりも侮れん動きを見せそうじゃし、波乱の予感がぷんぷんするのう。おばばの鼻は穴場面を嗅ぎ分けるのが得意じゃから、今日は思い切って大穴狙いでいくぞい。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の堀本和也じゃ。この選手もA1級で最上位、当地勝率6.16と悪くない。ただ、直近の1走で3着以下と不安は残るのう。だがこのあたりが逆に波乱の中心になる可能性が高いのじゃ。4枠の葛原大陽もA1級で当地勝率6.42と安定感あるが、こちらも直近2走で3着以下と不調気味。5枠の濱崎誠はB1級の格下選手で勝率も3.00と低いが、こういう低評価の選手が穴をあけるのも大穴予想の醍醐味じゃ。6枠の西野雄貴はA2級ながら当地勝率7.03と高水準で直近1走2着。2枠の内田圭はB1級ながら直近1走2着で当地勝率3.67と侮れん。これらの選手が絡む展開を想定しておるんじゃよ。1枠田村が崩れた場合、この選手たちが一気に浮上してくるシナリオじゃな。
各枠の戦法を見ていくと、1枠の田村は逃げを狙うじゃろうが、調子に不安がある故に苦戦必至じゃ。2枠の内田は差しやまくりを狙い、動きの良さを活かして前を捕まえに行く可能性が高い。中心の3枠堀本と6枠西野はまくりやまくり差しを仕掛けて波乱を起こす立場じゃ。4枠葛原と5枠濱崎も絡みやすい展開で、大穴を狙うにはぴったりの布陣じゃな。1枠田村の敗退を前提にすると、3-1-4や3-1-6、4-3-6といった組み合わせが妙味たっぷりじゃ。特に2枠の内田や5枠濱崎が絡む買い目はオッズも跳ね上がっておる。これが今日の大穴狙いの根拠で、無理に1枠を信じて固く買うよりは、広く15点で穴をカバーしておくのが賢明じゃな。荒れそうな要因は風速5メートルの影響もあり、選手の技量が試される展開になるじゃろうて。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発狙いゆえに当たらなければ大損になる可能性もある。あたしのように長く競艇に携わっておる者でも、波乱は読みづらいものじゃから、堅実な買い目と組み合わせて楽しむのが賢明じゃよ。無理は禁物じゃからのう。
締切時刻は14時20分じゃ。大穴予想は冒険じゃが、ひっひっひ、あたしはこの冒険心がたまらんのじゃよ。みなもどうかリスクに気をつけつつ、楽しんでチャレンジしてみておくれ。おばばの予想が少しでも役に立つことを願っておるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。