ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。夕方の風が涼しくなってきて、そろそろ夕餉の支度にかかる時間じゃな。さてさて、今日は2025年7月25日住之江競艇の3Rを迎えたんじゃ。晴れ間が広がって気温は32度、水温は33度と暑いが、風は穏やかに3メートルほどじゃ。潮位の話は今回は控えるけど、今日のあたしは鉄板勝負じゃ、皆も腕を磨いて応援しておくれやす。

おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の井上忠政を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。あたしの70年の競艇人生で培った直感がそう告げておる。まず、井上はA1級という最上位のランクにおり、当地住之江での勝率も6.72と見事な数字じゃ。直近7走も安定して2着3回を記録し、調子は悪くない。こういう選手は、スタートの読みやターンのキレが抜群で、逃げの展開に持ち込める可能性が高いんじゃ。今日の天気や水温もこの選手には追い風じゃろう。おばばの感覚では、この井上の1枠軸は間違いなく鉄板じゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、軸は1枠の井上忠政じゃが、その相手は2枠の松尾光広と3枠の堤昇じゃな。松尾はA2級で中堅の実力を持ち、直近6走で2着2回の安定感を誇る。当地勝率も6.10と、住之江の水面には慣れておる。彼は差しやまくりが得意で、井上の逃げに対抗しうる存在じゃ。3枠の堤昇はB1級で一見格下でも、ここ6走で1着2回、2着1回と波に乗っておる。当地勝率5.59と土地勘もある。堤のまくり差しは時に怖いが、得意戦法で勝負に絡むじゃろう。この2人の存在が、井上の逃げを盛り上げる形となる。これで鉄板8点の買い目も納得の組み合わせじゃと思うのう。
今回の戦法を見てみると、1枠の井上忠政は鉄板の逃げ戦法じゃ。2枠の松尾光広は差しやまくりで攻めてくるタイプで、3枠の堤昇から6枠の中島秀治までがまくりやまくり差しを狙う展開じゃな。逃げ切りを狙う井上がスタートを決めて先頭をキープ、2枠の松尾が差しで追い上げ、3枠の堤がまくり差しで波乱を演出するかもしれん。5枠池田雄祐と6枠中島秀治も局面でまくりを狙うが、当地勝率や直近の成績から井上の逃げは十分に安定しておる。山本兼士は4枠におるが、勝率4.85とやや厳しく、舟券の中心には入りにくいのう。全体としては、1枠井上の逃げが軸となる安定した展開が予想され、買い目の8点はこの展開を的確に捉えておるのじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は16:14じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、今日のおばばの鉄板予想は自信満々じゃ。長い経験が教えてくれたことは、どんなに時代が変わっても人の目と直感は大事じゃということじゃ。みんなも無理せず、楽しみながら舟券を買っておくれやす。おばばも皆の幸運を祈っとるぞい。さあ、楽しい競艇タイムを満喫するんじゃよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。