【住之江10R】おばばの鉄板予想!8点3連単(2025年07月22日)

ひっひっひ、こんばんはじゃよ。夕暮れ時の住之江競艇場からおばばが参上じゃ。今日は7月22日、住之江の第10レースをじっくり見届けるのう。晴れ渡った空に気温は31度、水温も32度と暑さも本格的じゃが、波は穏やかで風もなし、絶好のレース日和じゃな。潮位の話は今日はスキップじゃが、天気はばっちりじゃ。今日のあたしは鉄板勝負じゃから、しっかり見届けておくれやす。

おばばの夜の鉄板予想

おばばの夜の鉄板予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

1枠の前田聖文を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。A1級のトップクラスで当地勝率も6.63と文句なしの数字じゃ。直近2走で1着も決めておるし、調子は間違いなく上向きじゃ。あたしの70年の舟券師経験から言わせてもらえば、勝負師の顔つきというのは案外当たるもんじゃ。前田はスタートのタイミングも良く、逃げを決めるための準備が万全に見えるんじゃ。地元の水面もよく知っとるし、逃げ切りの可能性は高いと見て鉄板としたんじゃよ。

⚡ レース展開予想と選手分析

今回の軸は1枠の前田聖文じゃ。相手は対抗の2枠柳生泰二が筆頭じゃな。柳生もA1級の最上位で、当地勝率6.76と前田以上の数字を誇る。直近2走で1着1回と2着1回を持つ安定感が買いじゃ。3枠の門間雄大はB1級で当地勝率5.02、調子は今ひとつじゃが3着狙いには十分。5枠の河合三弘もB1級で当地勝率4.67と中位の実力、ここで絡める可能性ありじゃ。6枠和田兼輔はA1級で当地勝率6.53、直近でも2着と調子良い。4枠野見山拓己はB1級で調子がやや落ちとるが、展開次第で押さえじゃな。こうして見ると、1枠前田を軸に2枠柳生を中心に、3枠から6枠まで実力と調子を兼ね備えた相手を選ぶのが理にかなっとるわけじゃ。

さてレースの展開じゃが、1枠前田聖文は逃げを狙う戦法じゃ。彼の逃げ切りがこのレースの鍵になるじゃろう。2枠柳生泰二は差しやまくりを仕掛けるタイプで、前田の逃げに強くプレッシャーをかけると思うんじゃ。3枠から6枠はまくりやまくり差しの戦法がメインで、特に6枠の和田兼輔はまくり差しで勝負をかけるじゃろうな。3枠門間雄大もまくりを狙うが、B1級の彼には厳しい展開かもしれん。前田の逃げが決まれば安定した展開となり、2枠柳生が追走、3枠から6枠が絡む形で決着がつくじゃろう。これによりあたしの8点勝負の買い目がぴったりはまると予想しとるぞい。安定感のある鉄板レースになること間違いなしじゃ。

🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。

🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)

11-2-37.7倍
21-2-66.2倍
31-2-518.5倍
41-3-223.5倍
51-2-412.1倍
61-6-347.3倍
71-3-640.1倍
82-1-427.5倍

オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は19:40じゃから、投票はお早めにのう。

ひっひっひ、あたしのおばばの鉄板予想、今日も自信満々じゃよ。長い経験で培った勘が冴えとるんじゃ。皆の者、温かい気持ちで楽しみつつ、今日の勝負を楽しむんじゃぞ。舟券は人生のスパイスじゃからな、笑顔を忘れずにおるんじゃよ。おばばはいつでも応援しとるからのう。

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール