ひっひっひ、こんにちはじゃよ、みんな。夕方の涼しさが心地ええ時間帯になってきたのう。今日は2025年7月21日、浜名湖の12レースを一緒に楽しもうじゃないか。天気は晴れで気温は28度、水温は31度と夏の盛りじゃ。潮の動きは今回は気にせんでええらしい。今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃから、腕に覚えのあるお主ら、しっかりついてきなはれ。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、今回の大穴予想のキモは逆張り戦略じゃ。1枠の大野芳顕は確かに実力派で、直近の成績も悪うない。けれども、あたしの経験上、この手の選手は意外なところで崩れることがあるんじゃよ。70年の競艇人生で培った波乱の匂いがぷんぷんしておる。1枠は逃げのポジションだが、今日は風速5メートルの風もあるし、水面の波も3センチと穏やかながら、逆に技術の差が出やすい状況じゃ。そんな時は意外と中堅どころが足を掬われることも多い。だからこそあえて1枠敗退を前提に逆張りで勝負するのじゃ。ほかの枠が台頭してくる可能性も大いにあると見ておる。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の長岡良也と4枠の鈴谷一平じゃな。長岡はA1級の最上位クラスで、直近8走で3勝を挙げておる。当地勝率も6.50と抜群の数字じゃ。技術と地元水面の相性がバッチリな選手じゃよ。鈴谷も同じくA1級で直近7走で1着2回、2着2回と堅実な成績。こちらも波に乗っておる。3枠の森智也はB1級と格下じゃが、直近成績に2勝と3着以内も多く、当地勝率4.17と侮れん。5枠の内堀学はA1級で当地勝率6.43、経験と技術で勝負強い。そして6枠の飯島誠はB1級でやや厳しいが、2着経験もある。1枠敗退の想定なら、これらの選手が競り合って波乱を演出しそうじゃ。これらの選手たちが大穴の中心になる理由がここにあるのじゃよ。
レース展開は1枠大野が逃げを狙うはずじゃが、あたしの読みでは足が鈍る可能性が高い。2枠長岡は差しやまくりで積極的に攻めるタイプ。4枠鈴谷も差しやまくりで展開を変えてくるじゃろう。3枠から6枠の選手はまくりやまくり差しで一気の逆転を狙う。この風速5mの風は、ちょいと技術差が出やすいから、格下の3枠森や6枠飯島も意外に絡んでくるかもしれん。こうした動きを踏まえ、1枠敗退の波乱シナリオが現実的じゃ。だからこそ、2枠と4枠を中心にしながらも、3〜6枠の絡みも重視して15点に広くカバーしておる。これがあたしの大穴狙いの根拠じゃよ。荒れそうな展開に乗じて大穴が炸裂すると信じておるのじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢がある反面、外れることも多いからのう。あたしも失敗を重ねてきたからこそ言えるが、無理せず楽しみながら勝負するのが一番じゃ。お主らもその点は肝に銘じておくれよ。
さて、締切時刻は17時06分じゃ。ギリギリまでじっくり考えて、わしの大穴予想に挑戦してみなされ。ひっひっひ、冒険心を忘れんことじゃ。勝負は時に荒れるもの、あたしと一緒に大穴を掴みにいこうや。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。