ひっひっひ、みなさんおはようさんじゃよ。今日は7月21日の児島競艇場で第4レースが行われるのう。お天気は晴れじゃし、気温も29度と暑うなってきたの。水温も28度と安定しとる。潮は引き潮じゃからその辺も気にかけておくとええぞ。さて、あたしは今日は一発狙いの大穴勝負じゃ。いつもと違う逆張り戦略で15点勝負に挑むから、どうぞよろしく頼むのう。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
今回、1枠の三苫晃幸は見た目には有力じゃが、あたしの長い経験から言わせてもらえば、意外と崩れるかもしれんのじゃ。彼はA2級で当地勝率もそこそこあるが、直近の成績に波があるのが気になるのう。70年舟券を張り続けたあたしの嗅覚では、こういう選手が調子を崩す穴場面がやってくることが多いんじゃ。逆張り戦略に踏み切ったのは、1枠の不安要素と、他の枠から台頭する選手たちの勢いが見えるからじゃ。つまり、強そうに見えてあえて外すことで大穴の美味しい配当を狙うのじゃな。これがあたしのおばば流勝負の秘訣じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、1枠以外の中心選手を見てみようかのう。中心は4枠の大須賀友、2枠の土井歩夢、3枠の中越博紀じゃ。まず大須賀はA1級の最上位クラスで、当地勝率5.67と安定した実力者。直近5走で1着と2着を取っており、調子も悪うない。次に2枠の土井はB1級と格下じゃが、直近5走で1着を2回も取っている勢いを感じる選手じゃ。当地勝率は2.89と低めじゃが、今日は逆張りの観点から注目じゃ。3枠の中越もA2級で当地勝率5.27とまずまずの成績。直近5走で1着1回と安定感がある。この3選手は1枠の崩れを前提にした時、大穴の中心として十分に狙える存在じゃな。彼らが絡むことで予想が面白くなるのう。
1枠の三苫は逃げを狙う選手じゃが、あえて敗退前提での大穴予想じゃ。2枠の土井は差しやまくりで攻めるタイプで、勢いに乗れば一気に浮上する可能性がある。3枠の中越はまくりやまくり差しを狙う技術もあるから侮れん。4枠の大須賀は安定した立ち回りで展開を読んで差しを決めることもある。6枠の田中信一郎はA1級の最上位で、まくりやまくり差しを積極的に仕掛けてくることが多い選手じゃ。これらの選手が1枠敗退の前提で絡み合うことで波乱の展開が期待できるんじゃ。買い目に並ぶ組み合わせは、そうした波乱をしっかり捉えるべく選定してある。特に3枠や6枠の選手が絡む買い目は高オッズも狙えて夢があるのう。荒れる要因としては、1枠の不安定さと2~6枠の攻め手多彩な選手たちの動きが噛み合うことじゃな。これが今日の大穴勝負の肝じゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発狙いゆえに外れるリスクも大きいからのう。あたしから言わせてもらえば、堅実に攻めたい時は無理せんことが肝心じゃ。大穴の夢を追いながらも現実的に舟券を楽しむのが長く続ける秘訣じゃからのう。
締切時刻は12時20分じゃ。ひっひっひ、今日は大穴狙いで勝負じゃから、冒険心を忘れずに挑んでみるとええよ。おばばの経験と勘を信じて、熱いレースを楽しんでおくれ。舟券は楽しむもんじゃから、無理せん程度にな。じゃあ、みんなの健闘を祈っとるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。