ひっひっひ、みんな元気にしとるかのう。夕方になると少し涼しくなるが、今日は桐生の7レース、17時54分締切の勝負じゃ。天気は晴れで気温は31度、水温は29度と暑いのう。こんな日は水面も静かで選手たちも調子が出やすいわい。潮位の話は今回は割愛じゃが、あたしが今日挑むのは、鉄板予想じゃ。1枠軸でしっかりと勝負を決めるぜよ。

おばばの夜の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の岩永雅人を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないかのう。A1級の最上位ランクで、当地桐生での勝率も5.15と安定してよろしい。直近8走の成績も悪くなく、1着2回、2着2回と調子も上向きじゃ。70年も舟券師をやっとると、選手の顔つきや動きで大体の調子が分かるんじゃが、岩永の動きは今日特にキレと力強さが感じられるのじゃ。地元桐生の水面にも慣れ親しんどるし、逃げ切りの可能性が高いと見ておる。まさに鉄板の軸じゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
1枠の岩永雅人を軸に据えたのは、その安定感と当地適性ゆえじゃな。相手は3枠の原豊土、2枠の松本真広、4枠の南野利騰じゃ。原豊土はA2級の格上選手で直近8走では1着1回、2着3回とコンスタントに上位に絡んどる。当地勝率5.54の高さも信頼できる。松本真広はB1級で最近は苦戦が続いとるが、当地勝率4.78は悪くない。4枠の南野利騰もB1級で当地勝率4.35、直近8走で1着1回、2着1回と波に乗り始めとる。これらの選手は岩永の逃げを差しやまくりで崩しに来る可能性があるが、岩永の安定感がカギになるんじゃ。
レース展開は1枠岩永が逃げを打つのが基本じゃ。2枠松本は差しやまくりを狙い、3枠の原、4枠南野、5枠小林、6枠齋藤はまくりやまくり差しの動きを見せるじゃろう。岩永は逃げ一辺倒の戦法で、ここ数走の調子と当地の慣れもあり、逃げ切りシナリオが一番堅い。原豊土はまくり差しで岩永の後を追い、松本真広と南野利騰は差しやまくりで前を狙うが、岩永の粘りが光るじゃろう。5枠小林と6枠齋藤は格下だが、局面を変える可能性もある。ただ、今回のおばばの8点買いはこの鉄板の逃げ展開に合わせて組んでおるから、安定した配分で利益を狙うのじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は17時54分じゃから、投票はお早めになのう。
ひっひっひ、おばばのこの鉄板予想、間違いないと自信を持っとる。長いこと競艇見てきて、こういう日はやっぱり逃げが強いんじゃよ。みんなもあんまり無理せんようにな。おばばはいつでもみんなの味方じゃけぇ、勝負の時は仲間じゃ思うて応援しとるけんのう。さてこの予想で、みんなにも笑顔が訪れますように。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。