ひっひっひ、みんな元気にしておるかのう。今日は暑い午後じゃが、唐津の11レースじゃ。晴れて気温は31度、水温も28度と夏本番じゃな。潮位の話は今日はスキップじゃが、空も澄んでおる。おばばは今日は一発狙いの大穴勝負を仕掛けるぞい。いつもと違う逆張り戦略で、熱い勝負を楽しむのじゃ!

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、今回のレースじゃが、1枠の山ノ内雅人は確かに格上で実力もあるんじゃが、あたしの70年の経験から言わせてもらえば、意外と崩れるかもしれんのう。直近成績も安定しておるが、当地勝率5.82で決して抜けているわけでもない。荒れそうな気配を感じるのは、彼のスタートや風の影響もあるが、何よりも逆張りの妙味があるからじゃ。1枠が崩れたときに台頭する選手がおるのもうまく狙わんといかんのじゃ。だから今日はあえて1枠敗退を前提に、波乱を期待する戦略にしたのじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の新田泰章じゃな。こいつはA1級の最上位選手で、直近7走では1着2回、2着2回と安定感抜群じゃ。当地勝率も6.65とトップクラスで、この選手を軸に据えるのは間違いないじゃろう。絡みで注目したいのは2枠の荒牧凪沙、B1級ながら直近で1着2回と勢いがある。当地勝率5.60は中堅どころで侮れんのじゃ。それから3枠の中嶋誠一郎も2着3回の実績がある。5枠の木山和幸も当地勝率5.60で安定感あり、6枠の奥田誠も1着2回の実績がある。これら中位級の選手たちの台頭が大穴展開を作ると見ておる。1枠が崩れたときに、この4枠を中心に2枠、3枠、5枠、6枠が絡む勝負じゃな。
さあ、レース展開じゃが、1枠の山ノ内は逃げを狙うじゃろうが、今回は敗退前提じゃ。2枠の荒牧は差しやまくりを狙うタイプで、3枠から6枠はまくりやまくり差しの戦法が多い。つまり、1枠が前に出られん展開ならば、2枠の荒牧や3枠中嶋、そして5枠木山、6枠奥田が一斉に攻めてくる状況になる。新田泰章は4枠で最上位級なので、ここを中心に他の中位級選手たちが絡む形は波乱の芽が大いにある。特に、4-5-6や2-3-4、2-3-1といった組み合わせはオッズも高く、狙い目じゃ。買い目の15点はこの波乱展開をカバーするため、広範囲に渡っておるのじゃ。荒れる要因は風速5mと波高5cmの影響も少しあり、選手の技術差が結果に出やすいコンディションじゃからのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは配当が大きい反面、外れるリスクも高いからのう。おばばの経験から言うと、堅い鉄板予想と大穴狙いを併用して、楽しみながらも損失を抑えるのが一番賢いぞい。無理せず自分の資金と相談しながら、上手に舟券を買うんじゃよ。
さて、締切は13時40分じゃ。時間に遅れんように気をつけてのう。大穴予想は冒険じゃが、その分スリルと喜びも大きい。ひっひっひ、あたしもみんなと一緒にこのワクワクを楽しみたいのじゃ。さあ、いざ勝負じゃ!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。