ひっひっひ、こんにちはじゃよ。お昼どきの競艇話がてら、鳴門の11レースをじっくり見ていこうかのう。今日は晴れて気温30度、水温は26度じゃ。潮も上げ潮じゃから、風も5メートルと少々強めじゃが、波は穏やかで5センチと悪くないわい。そんななか、あたしは今日一発狙いの大穴勝負をやると決めたんじゃ。逆張りの15点勝負で、波乱の展開を期待しているところじゃよ。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の大橋純一郎は確かに有力じゃが、あたしの長い経験から見て、意外と崩れる可能性が高いのう。直近の成績も3着以下が続いておるし、当地勝率も6.06と悪くはないが特別良いわけでもない。大穴を狙うなら、こういう選手が思わぬところで足をすくわれるのを狙うのが老練な舟券師の嗅覚じゃ。70年の経験で培った波乱の匂いが今日はぷんぷんするんじゃよ。1枠が崩れれば、他の枠から予想外の台頭も十分あり得る。だからこそ、逆張りの戦法で大穴を狙うのが勝負の分かれ目じゃと見ておるのじゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の竹間隆晟じゃな。彼はA1級の最上位クラスで、直近2走で1着を1回取っておる。当地勝率は5.29と安定しているんじゃよ。2枠の竹田吉行もA2級で中位の実力、直近2走は苦戦しておるが地元勝率は5.54。3枠の冨田秀幸はB1級で格下ではあるが、直近1走で2着と波に乗っておる。5枠の坂口周もA1級で直近1走は1着、当地勝率は4.00とやや低めながら勢いはある。6枠守屋大地はB1級で直近成績は芳しくないが、当地勝率は4.85と侮れん数字じゃ。このように、1枠が崩れた時にこれらの選手が絡むことで大穴が生まれるシナリオじゃな。だからこそ、あたしの買い目にもこれら選手の組み合わせが多いんじゃよ。
レース展開を予想すると、1枠の大橋純一郎は逃げの戦法じゃ。だが、今回は敗退前提のため彼の逃げは想定外じゃ。2枠の竹田吉行は差しやまくりで前を捕まえに行くタイプ。3枠の冨田秀幸から6枠の守屋大地まではまくりやまくり差しが主体じゃ。1枠が崩れれば、2枠や4枠の竹間隆晟、5枠の坂口周が前に出やすくなる。特に竹間は最上位級の実力で、ここで台頭する可能性が高い。また、3枠の冨田や5枠の坂口も勢いがあり、波乱の中心となるじゃろう。あたしの買い目はこれらの選手が絡む形で構成されており、1枠敗退の前提に沿った大穴狙いじゃ。強風と上げ潮という条件も波乱を助長しそうじゃのう。こうした展開ゆえに、オッズが跳ね上がる大穴が期待できるわけじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発が大きい反面、外れる可能性も高いからのう。あたしのような長年の経験者でも、時には予想がはずれることもある。だから、堅い予想と組み合わせて、資金配分を工夫するのが賢い舟券師のやり方じゃ。無理せず楽しむのがいちばんじゃからのう。
締切時刻は13時32分じゃ。時間は刻々と迫るが、あたしはこの大穴予想に挑むのが楽しみでならんのう。ひっひっひ、冒険心を忘れずに大穴を狙うのが競艇の醍醐味じゃから、みんなも一緒にワクワクしておくれやす。さて、結果はいかに…じゃな。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。