ひっひっひ、おはようさんじゃのう。朝の澄んだ空気が気持ちええわい。今日は2025年7月13日、尼崎の2レースじゃ。天気は晴れ、気温は33.8度で水温は29.7度と暑い日じゃが、舟券勝負にはもってこいじゃ。潮位のことは今回は気にせんでええようじゃ。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。いつもとはちと違う逆張り戦略で15点勝負、勝負の世界は何があるかわからんからのう、お楽しみにしておくれやす。

おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてのう、1枠の山本隆幸はA1級で最上位の実力者、直近の成績も悪うない。しかし、あたしの長い経験から言わせてもらうと、有力選手が意外と崩れることも往々にしてあるんじゃよ。特に今回は晴天で風速3メートル、水面は穏やかじゃが、気温が高い33.8度の暑さが選手の体調や集中力に影響を与えるかもしれん。あたしの70年の舟券師人生で培った波乱察知能力が、今日は1枠の不安を感じ取っておるんじゃ。潮位の影響はないが、逆に他の枠の選手が台頭してくる可能性が高いとみての逆張りじゃ。1枠が敗退前提の大胆な予想、これがあたしのおばば流穴場面の嗅覚じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の高橋勲じゃな。A2級とはいえ、直近6走で1着2回の実績に当地勝率6.25と安定感がある。1枠が崩れた場合、高橋はその穴を埋める大穴の中心選手じゃ。続いて2枠の田頭実はB1級で直近6走中2着が3回もある堅実派、当地勝率も7.50と高めじゃ。3枠の澤大介もB1級で最近は3着以下が多いが、ここぞのまくり差しに期待できる。5枠塚田修二はB2級で成績は芳しくないが、波乱の一翼を担う可能性が残る。6枠小川晃司もB1級で不安定だが、捲りやまくり差しの展開で絡むかもしれん。1枠敗退時のシナリオとして、この選手たちが絡むことで大穴が生まれると考えておるのじゃよ。
レース展開を考えるに、1枠の山本は基本的に逃げを狙うじゃろうが、今回は敗退前提ゆえ、逃げ切りは難しいと見ておる。2枠田頭は差しやまくりを仕掛け、3~6枠はまくりやまくり差しの攻撃的戦法で波乱を起こす可能性が高い。特に4枠高橋は格上の実力を持ち、積極的に攻めてくるじゃろう。これらの攻防が絡み合い、1枠敗退の波乱展開が現実味を帯びるのじゃ。買い目にある2-1-3や4-3-5のような高オッズの組み合わせはまさにこうした展開を見越したものじゃ。各選手の得意戦法と最近の成績を踏まえたうえで、あえて1枠勝利を推す解説はせん。荒れそうな展開を見抜いてこそ、真の舟券師じゃからのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発がデカイ反面、当たらんことも多いからのう。おばばの経験から言うと、堅実な予想と大穴狙いをうまく組み合わせると、長い目で見て資金も守りやすい。無理は禁物じゃぞ。あんまり夢ばかり追いかけて身を滅ぼさんようにな。
締切は11時じゃからのんびりしとれんぞ。大穴予想に挑むのは冒険心のある者だけじゃ。ひっひっひ、あたしも若い頃はこうして大穴ばかり狙うては泣かされたもんじゃが、今ではそれが楽しみの一つじゃ。皆の衆、今日も熱い勝負を楽しんでくれい。健闘を祈るぞよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。