ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕方もだいぶ涼しくなってきて、じきに夜の風も心地よくなる頃じゃな。今日は2025年7月11日、蒲郡の12レースをば楽しむとしようかの。天気は曇り空で、気温は28度、水温は20度じゃ。湿気はあるが暑すぎんのがええのう。あたしは今日のこのレース、鉄板勝負じゃと心に決めておるから、どうぞ最後までお付き合いくだされや。

おばばの夜の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の山田康二を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。あたしの競艇人生70年、この顔は信じて間違いないのう。山田はA1級の最上位で、直近4走では1着2回、2着2回と安定感が抜群じゃ。さらに当地の勝率7.16は、他の選手を大きく引き離す数字じゃ。調子もよく、競艇場の水温20度も彼には好条件じゃろう。こういう日は、経験豊富なこの選手が逃げに徹することで舟券の軸として鉄板になるのじゃ。あたしの直感がそう告げとるんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、軸は1枠の山田康二じゃが、相手は4枠の本橋克洋、2枠の谷勝幸、3枠の作間章じゃな。まず本橋はA2級の中位実力者で、直近3走で1着1回、2着1回と波に乗っとる。この当地勝率5.80も悪くないぞ。次に谷勝幸はB1級で格下とはいえ、直近3走で1着1回と勢いがある。当地勝率5.84も侮れん。最後に作間章、これがまたA1級最上位の選手で直近4走1着2回の好調さ。当地勝率5.60と安定しておる。こうして見ると、山田を軸にこれら相手選手が絡むのは十分現実的じゃ。各々の級別と成績が、舟券に絡む根拠をしっかり支えとるのじゃ。
レース展開じゃが、1枠の山田康二は逃げを狙う戦法じゃ。2枠の谷勝幸は差しやまくりを得意としておる。3から6枠の選手はまくりやまくり差しを仕掛けることが多いのう。今回の組み合わせを見ると、山田がスタートで先手を取って逃げ切りを狙う展開が一番自然じゃ。相手の本橋、谷、作間は各々差しやまくりを狙い、後半勝負に出るじゃろう。しかし山田の当地適性と調子の良さがそれを抑えるはずじゃ。だからこそ、1枠軸でこれらの相手選手を絡めた買い目が理にかなっとるのじゃよ。これが鉄板レースの安定した流れじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は20時33分じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、あたしの鉄板予想は自信満々じゃよ。70年の経験がそう告げとる。競艇は人情と技術の勝負じゃけん、みんなも楽しんで儲けておくれやす。舟券握る手が震える時もあるじゃろうが、あたしも隣で応援しとると思ってな。よい結果が出ますようにのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。