ひっひっひ、みなさんこんばんはじゃよ。今日も夕暮れどき、若松の熱いレースをおばばがじっくり見届ける時間がやってきたのう。2025年7月11日の若松11R、締切は20時10分じゃ。今日は晴れて気温は29度、水温は30度と暑い日和じゃが、潮は上げ潮じゃから波も穏やかでのんびり見られそうじゃ。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。みなも気合い入れてついてきなされ。

おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、1枠の植田太一はA2級で当地勝率6.09と悪くはないが、あたしの長い経験から言わせてもらうと、意外とここで崩れるかもしれんのう。直近の成績も安定しているように見えて、勝ち切れてないのが気になるところじゃ。70年も舟券と向き合ってきたあたしの波乱察知能力が告げておるのは、今日は逆張りが効く日じゃということじゃ。1枠の選手は逃げを狙うが、そのプレッシャーで思わぬミスが出ることもある。対して2枠、3枠の選手は勢いがあって、ここで台頭する可能性が大いにあるのじゃ。だから今日は1枠敗退前提の逆張り戦略で、穴を狙うのが得策と思っとるんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の安河内将と3枠の丸岡正典じゃな。安河内はA1級の最上位クラスで、直近7走で1着3回、2着2回と安定感抜群じゃ。当地勝率も7.74と高く、まさに地元での強さ見せつける選手じゃ。丸岡も同じくA1級で、1着2回の好調を維持し、当地勝率7.38じゃからこちらも負けてないのう。これらの選手は2枠3枠から差しやまくりで展開を切り開くタイプじゃ。さらに、4枠の大野芳顕もA2級ながら当地勝率5.78とまずまずで、直近成績も悪くない。5枠坂東、6枠池田はB1級で格下じゃが、1着経験もあるし、波乱の引き金になる可能性を秘めているんじゃ。1枠敗退のシナリオなら、これらが絡むことで大穴が期待できるのう。
レースの展開を考えると、1枠の植田は逃げを狙う戦法じゃが、前述の通り崩れる可能性ありじゃ。2枠安河内は差しやまくりを仕掛け、3枠丸岡はまくりやまくり差しで一気に攻める。4枠大野も中位選手ながらうまく絡む戦法を持つ。5枠坂東、6枠池田はまくりやまくり差しで波乱を狙う。こうした攻めの形が揃っておるから、1枠敗退を前提にすると、2・3枠を中心とした複合的な攻防が展開されるじゃろう。特に2-3枠の絡みは厚く、そこに4から6枠が絡む形で高配当を狙うのが合理的じゃ。荒れる要因は、1枠へのプレッシャーや、B1級選手が思い切った攻めに出ることじゃ。これが波乱を呼び込み、思わぬ高配当を生むと見ておるぞい。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはリスクも高いから、安定感を求めるなら中位人気の馬券を組み合わせるのが賢明じゃよ。おばばとしては冒険もしたいが、財布のことも忘れちゃいけんのう。初心者も無理せず、あたしの大穴予想をひとつの選択肢として活用しておくれ。
締切は20時10分じゃ。時間は限られておるから、焦らずじっくりと賭け目を決めるんじゃよ。大穴を狙うのは冒険と同じ、ひっひっひ、当たった時の喜びもひとしおじゃ。みなもおばばの予想で大勝利目指して頑張るんじゃぞ。応援しとるからのう!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。