ひっひっひ、みんなさん、こんばんはじゃのう。今日は7月11日、浜名湖の12Rじゃ。夕方の17時過ぎのレースになるから、涼しくなってきた時間帯じゃな。天気は晴れで気温は28度、水温は30度と夏の浜名湖らしい暑さじゃ。今日はあたし、一発狙いの大穴勝負を仕掛けるぞい。皆もお手柔らかに付き合ってくれよのう。

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の伊藤将吉は確かにA1級の強豪じゃし、直近2走も2着を連続で取っておるから有力な選手じゃ。ただの経験からじゃが、この選手は意外と地元や浜名湖では波乱を起こすことも多いんじゃよ。あたし70年の舟券師人生で培った波乱察知能力からすると、今回は彼が崩れる可能性が高いと感じとる。1枠有利の浜名湖とは言えど、彼の動きには不安要素がちらほら見えておる。逆張り戦略にしたのは、他の枠の選手たちが調子を上げており、ここで穴を狙うべき場面じゃと思うからじゃな。1枠がスムーズに逃げられん展開も十分に考えられるのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の原田才一郎じゃ。A1級で直近2走は連勝と絶好調、当地勝率も6.09と安定しとる。彼が中心で間違いないのう。絡みの選手としては4枠の深井利寿も見逃せん。A2級ながら当地勝率6.82と高く、直近2走で1着を取っておるから、波乱を呼び込む可能性がある。5枠の金子貴志はB1級で格下じゃが、当地勝率5.33と意外に数字が良い。これが大穴の魅力じゃな。6枠の照屋厚仁もA2級で当地勝率6.25と堅実な成績が続いとる。3枠の吉永浩則はB1級で格下じゃが、直近で2着もあり、穴として無視できん。このメンバーで1枠敗退なら、2枠・4枠・6枠あたりの絡みが面白くなるのう。
レースの展開としては、1枠伊藤は逃げ戦法を取るじゃろうが、今回は崩れる前提じゃ。2枠原田は差しやまくりで積極的に展開を動かすタイプで、ここが攻めのポイントじゃ。3枠から6枠の選手たちはまくりやまくり差しを狙い、特に吉永や照屋は波乱を呼び込む動きを見せるじゃろう。1枠が崩れることで、2枠と4枠深井、6枠照屋あたりの絡みが展開を荒らしにかかるのう。金子の5枠も差し込みに期待が持てる。こうした戦法の組み合わせで、あたしの15点買い目は大穴を狙ったものじゃ。無理に1枠勝利を推さず、波乱前提のレース展開を予想しておるから、荒れやすい浜名湖らしい勝負になるじゃろうて。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発狙いの魅力があるが、その分リスクも高いもんじゃから、無理せず資金配分を考えるのが肝心じゃ。あたしからの率直な助言じゃが、気持ちの余裕と楽しみを持って勝負に臨んでほしいのう。
締切時刻は17時06分じゃ。まだ時間はあるが、準備はお早めにな。大穴予想は冒険じゃが、ひっひっひ、挑戦しなければ何も始まらんぞい。おばばの予想で一発当てて、みんなも笑顔になってくれればそれで満足じゃからのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。