ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。午後のひととき、びわこの9レースが間もなく始まるのう。今日は晴れて気温も31度と暑いが、水温も同じく31度じゃ。お日さまが照って気持ちいいぞい。潮位の話は今回は省くが、風は4メートルで波も穏やかじゃ。さて、今日はあたし一発狙いの大穴勝負じゃから、楽しみにしておくれやす。

おばばの昼のガチ予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
まずは1枠の佐藤翼じゃが、確かにA1級の有力選手じゃ。しかしながら、最近の3走はことごとく3着以下と調子がいまひとつで、当地勝率も6.60と決して抜けてはいないのう。70年舟券を張り続けてきたあたしの経験則では、こういう時こそ大穴の波乱が起こる匂いがぷんぷんするんじゃ。1枠が逃げ切れず崩れて、他の枠が台頭する展開が目に浮かぶのう。今日はあえて逆張りで行くのが賢明じゃと感じるのじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は間違いなく3枠の濱野谷憲吾じゃな。この選手はA1級で、直近3走で1回1着を取っているし、当地勝率7.33と抜群の成績を誇る。次に絡む選手としては2枠の向後龍一がいる。A2級ではあるが、最近2走で2着を1回取っていて、当地勝率6.06と中位の実力がある。さらに4枠岩崎芳美も見逃せん。こちらもA2級で直近2走は3着以下と苦戦気味だが、当地勝率6.75で侮れん存在じゃ。5枠の飯山泰もA1級で安定感はあるが、最近は3着以下が続いている。6枠今井美亜はA2級で勝率は少し低めの5.74じゃが、波乱を呼ぶ可能性は十分ある。1枠が崩れた場合、これらの選手が絡む展開が十分に考えられるのじゃよ。
戦法を見てみると、1枠佐藤翼は逃げを狙うじゃろう。2枠向後龍一は差しやまくりで攻めてくる可能性が高い。3枠から6枠まではまくりやまくり差しの展開が予想されるのう。1枠が敗退する流れを想定すると、2枠や3枠のまくりや差しが決まりやすくなり、波乱が起きる土壌ができるんじゃ。特に3枠濱野谷の強さは光るが、相手が多彩で簡単には逃げ切れんじゃろう。4枠岩崎や5枠飯山、6枠今井も絡んでくることで、オッズが一気に跳ね上がる組み合わせになっておる。これらの選手同士が絡むことで、買い目15点の幅広いカバーが生まれ、荒れた展開を狙うにはもってこいのレースじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の15点じゃ。1. 2-1-3 (44.1倍)、2. 2-1-4 (92.1倍)、3. 3-1-4 (47.6倍)、4. 3-2-1 (61.7倍)、5. 3-2-4 (193.3倍)、6. 3-1-5 (31.0倍)、7. 3-1-2 (26.6倍)、8. 3-1-6 (64.6倍)、9. 2-1-6 (117.6倍)、10. 4-5-1 (386.7倍)、11. 5-1-2 (213.4倍)、12. 3-4-1 (125.3倍)、13. 4-1-6 (254.4倍)、14. 2-5-6 (560.0倍)、15. 4-3-2 (582.7倍)。オッズを見ると、26倍以下はなくトリガミの心配は少ないが、100倍超えの買い目も多く含まれておるので、大穴的中時には高額配当が期待できるのう。15点の買い目で広範囲をカバーしつつも逆張りの妙味を活かした狙い目じゃから、リスク管理にも効果的じゃぞい。
🎯 おばばの大穴予想(15点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、その分外れるリスクも大きいのが現実じゃからな。あたしも長い経験で痛い目を見てきたから、無理は禁物じゃよ。しっかりと資金配分を考えて、楽しみながら賢く勝負するのが一番じゃ。
締切は14時48分じゃ。まだ時間はあるから、じっくりと本命も穴も見比べて、あたしのおばば予想で一発勝負に挑んでほしいのう。ひっひっひ、冒険は楽しいが命あってのものじゃから、無理せずワクワクしながら舟券を楽しむのじゃぞ。おばばも応援しとるからな!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。