ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕暮れ時の若松競艇場からおばばが参上じゃ。今日は11月4日、若松5Rの大穴予想をお届けするぞい。天気は晴れで気温16度、水温は18度と過ごしやすいのう。潮は上げ潮じゃから、海の具合も悪くないのう。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。じっくり読んで参考にしておくれやす。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の大橋純一郎は実力的には有力じゃが、ここはあえて逆張りじゃな。あたしが70年の経験で培った波乱の匂いがプンプンするのじゃ。直近成績は悪くないが、当地勝率6.77と高い割には波がある選手じゃ。特に今日は晴れて風速2メートルと穏やかじゃが、上げ潮のため海面コンディションが少し変わりやすいのう。そんな時に大橋は意外と堅実すぎて逆に重圧に弱い面がある。そこであえて大穴を狙うため、1枠敗退前提で他の中堅どころと実力差のある選手の台頭を期待する逆張りが効果的と見たのじゃ。穴場の匂いを嗅ぎ分けるのが長年の勘じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の福嶋智之と4枠の田中駿兵じゃな。福嶋はB1級ながら直近6走で2着3回と安定感抜群、当地勝率も4.60と悪くない。田中はA2級で直近6走1着3回を誇り、当地勝率4.17と中位ながら勢いがある。この2人が大穴の中心になるのは、1枠が崩れた際に自然と浮上しやすい立ち位置だからじゃ。さらに2枠の内堀学はA1級で最上位の実力者ゆえ、絡み役として押さえておきたいのう。5枠の関根彰人もB1級で当地勝率5.30と侮れん。6枠の山本凱立は格下のB2級で苦戦中じゃが、4-1-6の買い目に入れて波乱のスパイスとしたぞい。これがあたしの逆張りの妙味じゃな。
各枠の戦法をみると、1枠の大橋は逃げを狙うじゃろうが、あえて敗退前提とした以上、ここは波乱のシナリオが濃厚じゃ。2枠の内堀は差しやまくりで強引にポジションを狙いにくる。3枠から6枠まではまくりやまくり差しが勝負手じゃな。特に福嶋と田中は中位の実力ながら直近の勢いがあるから波乱の立役者になりそうじゃ。買い目に入れた2-3-5や3-5-1などは、2枠から3枠、5枠の絡みを狙ったもの。実力差が均衡しているため、展開次第で一気に大穴も可能じゃ。4-1-6は大橋敗退時の波乱要素として、山本のまくり差しを期待しておる。この組み合わせは大胆じゃが、1枠勝利を推す解説は禁物。荒れる展開を見越した逆張りの妙技じゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、当たる確率は低いのが現実。無理せず資金配分を考え、楽しみながら挑むのが長く競艇を楽しむ秘訣じゃよ。おばばの率直な助言じゃが、参考にしておくれやす。
締切は19時04分じゃ。大穴勝負は挑戦そのものじゃから、恐れず一発狙いで行くのがあたし流。ひっひっひ、今日も若松の海が波乱を呼ぶかもしれん。みんなでワクワクしながら舟券を握り締めるのじゃ。おばばはいつも応援しとるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。