ひっひっひ、こんばんはじゃのう。今日は11月3日の夜、若松の7レースがもうすぐ始まる時間じゃ。天気は晴れで気温は15度、水温は18度じゃ。潮は上げ潮でのんびりと流れとる。こんな日にあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。みんなも準備はええかの?若松の水面が騒ぐ夜、期待を込めていくでぇ。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の大橋純一郎は確かに有力じゃが、あたしの70年鍛えた勘では意外と崩れるかもしれんのう。この選手は中位の実力で当地勝率は6.77と悪うはないが、最近の成績は1着がわずか1回だけじゃ。おばば流の波乱察知能力が告げるには、こういう中位の選手が本番に弱いこともしばしば。しかも風速4メートルの風が少し変な波を作りそうでな。だから今日は逆張り戦略じゃ。大橋をあえて敗退前提とし、他の選手が台頭する波乱を狙うのが賢明じゃと思うんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の浜野孝志と2枠の志道吉和じゃな。浜野はA2級で当地勝率5.31、直近5走で2着を2回と安定感がある。志道はB1級じゃが当地勝率3.95と低めで直近4走は3着以下が続いとるが、逆にこの不調が大穴の可能性を秘めとるんじゃ。これらの選手は1枠が崩れた時に一気に浮上する条件が揃っとる。さらに5枠木山和幸もB1級ながら当地勝率5.38で1着1回、2着1回と波乱の立役者になりうる。6枠本村大も1着経験があり、2枠と3枠に絡むことで展開が面白くなるのじゃ。1枠敗退のシナリオなら、これらの選手が勝負の中心で間違いないのう。
1枠大橋は逃げ戦法が基本じゃが、今日は敗退前提じゃ。2枠志道は差しやまくりを狙い、3から6枠の浜野や木山、本村はまくりやまくり差しを使う。1枠が崩れることで、2枠と3枠の絡みが激しくなり、さらに5枠と6枠が混ざることで波乱必至の展開になるじゃろう。浜野は2着を量産しとるが、今日はまくり差しで1着を狙う気配じゃ。志道も調子は悪いが風と波の影響で差しが決まりやすくなるかもしれん。木山と本村は中位の実力で、ここぞとばかりに上位に食い込む可能性が高い。こうした組み合わせで買い目を広げ、大穴を狙う根拠がここにあるんじゃよ。荒れる要因は風と波、そして1枠の不安定さが鍵じゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはリスクが高いが、その分当たった時の喜びは格別じゃからの。あんまり大穴ばかり狙うと資金が減ることもあるから、慎重にお楽しみを。おばばとしては正直に言うておくぞい。
締切は19時56分じゃ。勝負の時が近づいておるな。ひっひっひ、大穴を狙うのは冒険心がいるが、そこが楽しいところじゃ。どうか皆の衆もこのおばばの読みを信じて、若松の夜に大波を起こしてほしいのう。じゃあの、健闘を祈るぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。