ひっひっひ、こんにちはじゃのう。お昼過ぎの宮島は晴れて気温18度、水温は20度じゃ。潮は上げ潮じゃから、波も穏やかでレース日和じゃな。今日は宮島12レース、締切は15時37分じゃ。さてさて、あたしは大穴狙いの逆張り戦略で10点勝負に挑むぞい。みんなも一緒にドキドキしながら楽しもうや。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の作間章は確かにA1級のトップクラスで実力は申し分ないんじゃが、どうもここ最近の成績を見ると安定感に欠けると感じるんじゃ。直近4走で1着は1回しかなく、当地勝率も5.62と悪くないが決して抜けてはいない。おばばの長い経験では、こういう選手が意外なタイミングで崩れることが多いんじゃ。今日は特に上げ潮の影響もあって、他の選手が勢いづく可能性が高いと見ておる。だからこそ、あえて1枠を敗退前提にして、逆張りで波乱を狙うのが賢い選択じゃと思うんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の関野文、3枠の大神康司、4枠の新田泰章の三人じゃな。関野はA2級ながら直近3走で1着が1回あり、当地勝率5.71と安定した実力を持っておる。大神もA2級で直近4走中2回の1着、当地勝率は4.70とやや控えめじゃが、成績の波がある選手ゆえ波乱の中心になり得る。新田はA1級で当地勝率6.44の最上位クラス、直近3走も1着と2着を記録しており、ここは穴の大本命じゃ。これらの選手は1枠が崩れた際に勢いを増す可能性が高いんじゃ。さらに5枠岩川と6枠木田も絡めて、混戦を期待できるメンバーじゃな。
さて、戦法じゃが、1枠作間は逃げを狙うはずじゃが、今日は崩れると見ておる。2枠関野は差しやまくりを仕掛けるタイプで、3枠大神から6枠木田まではまくりやまくり差しを展開してくるじゃろう。これが波乱の鍵じゃな。1枠敗退前提の波乱シナリオでは、2枠から4枠の中堅勢が主導権を握り、5枠岩川や6枠木田が絡んで大穴を演出する。特に大神と新田の両A級選手が動きを活発にして、彼らを軸に大穴が狙える展開になる。買い目の組み合わせもこれらの動きを反映しておるから、波乱を十分に狙える内容じゃ。荒れそうな理由は、1枠の不調と2−6枠の混戦が予想されるからじゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは高配当が夢じゃが、外れる可能性も高いんじゃ。そういう時に通常の堅い買い目を少し混ぜると、資金管理がしやすくなるんじゃよ。あたしの経験から言えば、無理せず楽しむのが一番じゃけぇのう。
締切は15時37分じゃ。大穴予想はいつも冒険心がいるが、それがまた楽しいのじゃ。ひっひっひ、今日もみんなでワクワクドキドキの宮島12Rを楽しもうや。おばばはみんなの幸運を祈っておるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。