ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。午後のひととき、徳山競艇場12レースの時間が近づいてきたのう。今日は雨がしとしと降っておるが風は1メートルと穏やか、気温は18度、水温は22度じゃ。潮は引き潮の真っ最中で静かな水面が見られるのう。こんな日は落ち着いた走りが期待できるから、あたしの鉄板予想で勝負じゃ。さあ、最後までお付き合いくだされい。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の石本裕武を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。70年の経験からいうと、勝負師の顔つきというのはなかなかごまかせんのじゃよ。この選手はA1級のトップクラスで、当地徳山では勝率5.37と安定感が抜群じゃ。直近9走で4回も1着を取っておるのは調子の良さの証拠じゃ。展開を作る力もあるし、何より逃げに徹する意志が強い。今日の雨模様と引き潮の条件も彼には味方しそうじゃ。あたしの直感では、この1枠石本こそが鉄板じゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、軸は迷わず1枠の石本裕武じゃ。相手は3枠の中村日向、2枠の中野希一、そして4枠の砂長知輝じゃな。中村はA1の実力者で当地勝率7.41、直近9走で3回の1着が示すように勢いがある。この選手はまくり差しを得意とし、展開次第で舟券に絡んでくるじゃろう。2枠の中野希一は当地勝率が8.13と抜群で、直近成績も1着4回、2着3回と堅実な走りを見せとる。差しやまくりで前に出る力も十分じゃ。4枠の砂長知輝も負けておらん、当地勝率6.86で直近9走では3回1着、4回2着と安定感抜群じゃ。彼はまくりに強いから、展開次第で怖い存在じゃな。これらの選手が1枠石本の相手として十分に舟券に絡むと見とるんじゃよ。
このレースの戦法ははっきりしとるのう。1枠の石本は逃げ狙いじゃ。2枠中野は差しやまくりで前を捕まえに行く戦法。3枠中村と4枠砂長はまくりやまくり差しを狙う。5枠井本昌也もまくり差しが得意じゃ。6枠の大森翼は格下のB1級じゃが、2着4回の実績ありで侮れん。レースは1枠石本が逃げ切るシナリオを中心に考える。石本の勝負強さと当地適性の良さから、逃げ切りが見込めるんじゃ。相手は2、3、4枠の選手たちが、まくりや差しを駆使して2、3着を争う展開になりそうじゃ。これが買い目の組み合わせにぴったり合うておる。安定した展開で鉄板らしいレースが期待できるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は14:18じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、あたしの鉄板予想に自信はめちゃくちゃあるんじゃ。70年の経験が教えてくれたのは、やっぱり信じることと冷静な見極めじゃ。今日の雨の徳山で、石本裕武を軸にしたこの8点勝負、みなさんにも幸運が訪れますようにのう。舟券は楽しんでこそじゃから、あんまり肩に力入れんと、リラックスして臨むのが一番じゃよ。ほな、またの機会に会いましょうな。お元気で!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。