ひっひっひ、おはようさんじゃのう。朝の光が心地よいこの時間、宮島の3レースが近づいてきたわい。今日は晴れて気温は18度、水温は21度と穏やかで、潮は満潮時刻じゃ。こんな日は舟も走りやすいのう。さて、あたしは今日のこのレース、鉄板勝負じゃと宣言するぞい。初心者さんも大歓迎、ゆっくり読んでくれんかの。
おばばの朝の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の吉田俊彦を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。A2級で中位の実力ながら、直近9走で1着2回、2着3回と安定感が光るのう。しかも当地の勝率が6.30とまずまずで、場所も悪くなさそうじゃ。経験豊富なあたしの直感じゃ、この選手は今節調子を上げておる。競艇一筋70年の目で見ても、1枠で逃げるには理想的な条件が揃っておる。この選手が鉄板なのは、実力・調子・適性の三拍子が揃っておるからじゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
今回の軸は1枠の吉田俊彦じゃ。彼はA2級で当地勝率6.30と安定感があり、直近9走の成績も上々じゃ。相手は2枠の滝沢芳行、3枠の西舘健、5枠の内堀学が選ばれとる。滝沢はB1級で当地勝率5.43、直近8走で2着を2回取っておるから侮れん。西舘もA2級で当地勝率5.63、1着1回、2着2回と調子はまずまずじゃ。最上位級の内堀学はA1級で当地勝率も高く、直近8走で1着1回、2着2回と実力者じゃ。これらの選手が絡む予想は、舟券としての信頼性が高いのう。
レース展開は1枠吉田俊彦が逃げを狙うのが基本じゃ。2枠滝沢芳行は差しやまくりを仕掛けるが、逃げを崩すには力不足かもしれん。3枠西舘健から6枠服部達哉まではまくりやまくり差しの戦法が主流。特に3枠の西舘は積極的に動くじゃろう。5枠内堀学はA1級の実力でまくり差しを狙うが、1枠の逃げを崩すには厳しい展開が予想される。全体的に安定したレースになりやすく、1枠の逃げ切りを中心に相手の差し・まくりが絡む形じゃ。だからこそ、1枠軸の8点勝負が理にかなっておるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は11:15じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、あたしの70年の経験が詰まった鉄板予想じゃけぇ、安心してついてきんさい。競艇は人情と技術の勝負、楽しみながらも賢くいくのが一番じゃ。あんたらの勝利を心から祈っとるぞい。さあ、舟券買うたら、笑って待つだけじゃよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。