ひっひっひ、皆の衆、おばんどす。夕方もそろそろ本格的な夜に近づいてきたこの時間、桐生の11レースじゃ。今日は曇り空で気温は12度、水温は20度じゃから、ちょいと冷え込むのう。潮位の話はなしじゃが、そんな天気のなか、あたしは一発狙いの大穴勝負を挑むぞ。じっくり見ておくれやす。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、1枠の松崎祐太郎はA1級の最上位じゃが、直近の成績が3着以下とちと心配じゃ。あたしの70年競艇やってきた経験からすると、こういう時こそ逆張りが功を奏するんじゃよ。松崎は当地勝率も6.33と悪くはないが、今回は意外と崩れるかもしれんのう。特にこの天気で風も波も穏やか、展開が読みにくい時は穴場面の匂いがぷんぷんするんじゃ。だからこそ、無理に1枠を追わず、他の枠の台頭に注目するのがあたしの舟券師目線じゃ。1枠の不安に乗じて、他枠が意外な結果を残す可能性を見逃せんのじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心選手は4枠の稗田聖也と3枠の森林太じゃな。稗田はA2級で直近1走は3着以下と調子は今一つに見えるが、当地勝率は4.72と安定感がある方じゃ。森林はB1級で格下の立場じゃが、こちらも直近1走で3着以下と苦戦中。とはいえ、B1選手は穴をあけやすいタイプじゃから侮れん。さらに2枠の有賀達也もA2級で直近2走で2着1回、当地勝率7.04と中位の実力派。5枠の櫻井優はB1級ながら直近1走で1着をとっており、当地勝率も5.50と穴を狙うにはぴったりの選手じゃ。6枠の深谷知博はA1級の最上位で直近2走で1着を含め好調、当地勝率は7.06と文句なしの実力じゃ。1枠松崎が崩れた場合、この4人が大穴の中心になりうるのは間違いないのう。
各枠の戦法を見てみると、1枠松崎は逃げ狙いじゃが、この選手が崩れる前提じゃから波乱は必至じゃ。2枠有賀は差しやまくりを得意とし、3枠森林から6枠深谷まではまくりやまくり差しの見込みじゃ。1枠敗退となれば、前に出るのは2枠や3枠、さらに4枠稗田や5枠櫻井の仕掛けが鍵になるじゃろう。特に5枠櫻井は直近勝利の勢いがあるから、まくり差しで一気に浮上してくる可能性もある。深谷は安定感が高いが、今回は重厚な展開よりも穴狙いの逆張りが吉じゃ。これらの選手が絡む買い目の組み合わせは、オッズも高くなっており、波乱を狙うには申し分ない。大穴を狙うなら、この展開を踏まえた買い目を外せんのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。この大穴狙いはリターンが大きい反面、外れるリスクも高い。あたしの経験から言うと、穴狙い一本では痛い目を見ることもあるから、通常の堅い予想と組み合わせるのが無難じゃ。焦らず慎重に、でも冒険心は忘れんようにな。
締切時刻は20時16分じゃから、それまでじっくり考えて買い目を絞るとよい。ひっひっひ、あたしのおばば流大穴予想で一発勝負に挑むのは冒険心のある者だけの特権じゃ。みんなも恐れずにチャレンジしてみなされ。大穴は意外なところからやってくるものじゃからのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。