ひっひっひ、みんなさんこんにちはのう。おばばじゃよ、今日も競艇の話で盛り上がろうかのう。今は午後の3時過ぎ、ちょうど住之江の2レースが迫っとる頃じゃ。今日は曇り空で風も穏やか、気温は19度、水温は21度と過ごしやすいのう。潮位の話は今回は無しじゃが、そんな日こそじっくりと勝負じゃ。今日のあたしは鉄板勝負じゃ、1枠の落合直子を軸に8点勝負でいくぞい。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の落合直子を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。B1級で最上位級の実力者、当地住之江での勝率も6.75と高水準じゃ。直近8走で1着1回、2着3回と安定感抜群。おばばの70年の経験で培った勘では、彼女のスタートのキレと冷静な判断力が今日は光ると思うのう。調子も良さそうで、地元の水面適性もバッチリ。競艇は波と風がちょいとでも乱れると結果が変わるが、今日は風速2メートルで波も1センチと穏やかじゃ。だからこそ、確かな実力者がしっかり逃げ切る展開になるじゃろうて。この落合直子、今日の2レースの鉄板じゃと断言できるのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、1枠の落合直子が軸じゃが、相手は3枠の内山七海、2枠の安達美帆、4枠の稲生夏季じゃな。この3人ともB1級の最上位級で、安定した成績を誇っとる。内山七海は直近7走で2着1回、当地での勝率もまずまず。安達美帆は落合に次ぐ実力者で、当地勝率4.42は侮れん数字じゃ。稲生夏季も同じくB1級で直近7走は2着が1回、当地勝率3.65と実力派じゃ。これらの選手はどれも舟券に絡む可能性が高い。特に内山七海は1枠落合の動きを読みつつ、まくり差しでチャンスを狙うじゃろう。安達美帆は差しで勝負、稲生夏季は展開次第でしぶとく食い込むはずじゃ。おばばはこの4人の競り合いを中心に、勝負の着地点を見据えとるんじゃ。
レース展開じゃが、1枠落合直子は間違いなく逃げを狙うじゃろう。彼女の逃げ切りがこのレースの軸じゃ。2枠の安達美帆は差しやまくりを狙うタイプで、スタート次第で展開を左右する存在じゃ。3枠内山七海もまくりやまくり差しを仕掛けてくるじゃろう。4枠稲生夏季も同様にまくり差しを狙い、5枠赤澤文香は動きを見て差しに回る可能性がある。6枠赤井星璃菜はB2級で格下じゃが、直近6走に2着1回あり侮れん。全体的に1枠の逃げが決まりやすい穏やかなコンディションじゃから、落合直子の逃げ切りシナリオが最も現実的じゃ。だが、2〜4枠の選手たちが積極的に仕掛けるため、2着3着争いは激しくなるじゃろう。だからこそ、1枠軸で相手を広く8点で抑えるのが鉄板らしい安定感ある戦法じゃと見とるのう。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は15:57じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、今回の鉄板予想は自信満々じゃ。70年の経験が背中を押しとるわい。競艇は人生と同じで、波があるからおもしろい。勝っても負けても楽しむ心が大事じゃけぇ、みんなも気軽に舟券を楽しんでおくれやす。おばばもみんなの幸運を祈っとるからのう。じゃあ、また次回もよろしく頼むでよ!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。