ひっひっひ、みなさんおはようさんじゃのう。午後のひととき、津競艇場の12レースをじっくり楽しむ時間がやってきたわい。今日は曇り空で気温は22度、水温も23度と穏やかじゃ。そんな穏やかな日にあたしは鉄板勝負を宣言するぞ。竹井貴史が1枠におるこのレース、間違いなく見逃せん一戦じゃからな。さあ、あたしの長年の経験をもとにじっくり読み解いていくでな。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の竹井貴史を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。A1級の最上位ランクで、当地の勝率も6.76と申し分なし。直近9走で1着4回、2着5回と安定感抜群の調子じゃ。おばばの70年の勘では、この選手は今日の展開をしっかりとコントロールできる力があると感じるのう。逃げ一辺倒でなく、状況に応じた冷静なレース運びが持ち味じゃ。津の水面にも慣れ親しんどるから、ここは鉄板の軸に据えるにふさわしい選手じゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
今回の軸は1枠の竹井貴史じゃ。相手は2枠の濱野谷憲吾と3枠の春園功太を中心に考えとる。濱野谷はA1級で当地勝率7.95と非常に高く、直近9走で1着4回、2着1回と調子も良い。彼の差しやまくりは一発があるから舟券に絡んでくる可能性大じゃ。春園はA2級と格下ではあるが、直近8走で1着4回、2着2回と勝負強い面が光る。当地勝率も6.73と悪くない。三番手に据えるのはこの理由じゃな。4枠一柳と5枠岡村、6枠白水もそれぞれの持ち味があるが、今回は軸と相手の組み合わせで勝負するんじゃ。
1枠竹井は逃げ戦法じゃ。彼のスタート力と冷静なターンは逃げ切りに最適じゃな。2枠濱野谷は差しやまくり狙い、彼の強力なまくりは一発勝負には怖い存在じゃ。3枠春園はまくりやまくり差しで積極的に攻めるタイプじゃ。4枠一柳、5枠岡村、6枠白水もまくりやまくり差しを狙うが、今回は1枠逃げ切りシナリオが最も現実的じゃ。竹井がうまくスタートを決めて逃げ切る展開を中心に、濱野谷と春園が2着3着を争う構図じゃな。この戦法の組み合わせが今回の買い目にしっかり反映されとるから、安定した鉄板レースになると踏んどるのじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は16:15じゃから、投票はお早めにのう。
あたしの70年の経験が詰まった鉄板予想、どうか信じて楽しんでおくれやす。舟券は勝負じゃが、何よりも楽しむことが大切じゃ。ひっひっひ、みんなが笑顔で帰れるようにおばばはこれからも応援しとるでな。気楽にいこうや、わしゃいつだってみんなの味方じゃよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。