ひっひっひ、みんな元気にしておるかのう。お昼前のひととき、津の3レースが迫っておるぞい。今日は曇り空で、気温は21度、水温は22度じゃ。穏やかな気候でレース日和じゃが、あたしの目は一発狙いの大穴に注がれておる。今日のあたしは大穴予想で勝負じゃ、みんなも一緒に楽しもうや。
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、1枠の田頭虎親は確かに有力な選手じゃが、あたしの長い経験からすると意外と崩れるかもしれんのう。この選手は当地勝率7.45と悪くはないが、直近6走で勝率がいまいち安定しとらんのじゃ。そんなときこそ逆張りの醍醐味が光るのじゃよ。70年も舟券師をやってきて、波乱の気配を嗅ぎ分ける嗅覚は相当なもんじゃ。今日は1枠が負けるシナリオを前提に、その隙を突いて他枠の躍進を狙う戦略じゃ。1枠の不安は、スタートの決まり具合や展開の絡みじゃな。逆に2枠から6枠には台頭の兆しがあると見ておる。大穴を掴むなら、ここが絶好の狙い目じゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の松井賢治と4枠の庄司樹良々じゃな。松井はA2級で直近6走の成績も安定しとる。当地勝率5.71とまずまずで、中位の実力を持つ選手じゃ。庄司に至ってはA1級の最上位クラス、直近7走で1着2回、2着2回と調子は上々じゃ。当地勝率は4.06で少し低めに見えるが、これはレース展開の妙で十分カバーできるとあたしは見るのじゃ。その他、2枠の出畑孝典もA2級でこちらも安定感あり、当地勝率5.91じゃ。6枠の梅木敬太もB1級ながら1着経験があり当地勝率4.33と侮れん。1枠が敗退した場合、この3枠と4枠、そして絡みで2枠と6枠が大穴の中心になる可能性大じゃ。買い目にもその思惑がしっかり反映されとるのう。
レース展開は1枠田頭が逃げを狙う構えじゃが、今回は敗退前提じゃから話は別じゃ。2枠の出畑は差しやまくりを狙い、3から6枠はまくりやまくり差しの攻めが予想される。特に3枠の松井、4枠の庄司、6枠の梅木は積極的な仕掛けを見せるじゃろう。これが波乱のタネになるのう。1枠が前に出られんとなると、後ろの選手たちが一斉に動いて一気に順位をかき乱す展開になるんじゃ。買い目にも4-3-2や4-6-2、3-1-6など、まくり差しを絡めた組み合わせが多いのはそのためじゃ。鈴木結平太は格下で当地勝率も低いが、3着以下の可能性が高く、穴狙いの外し要素としても注目じゃ。荒れそうな展開の鍵は、各選手のスタートダッシュとコース取りの駆け引きにある。こうした動きで大穴が生まれるとみておるぞい。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発勝負ゆえに当たらん時は大きな損失になることもある。そんな時に通常予想を併用すれば、堅実な回収も期待できるからのう。あたしも長年の経験から、夢を見るのはええが無理は禁物と心得ておる。みんなも賢く立ち回っておくれよ。
締切は11時30分じゃ。時間ぎりぎりまで選手の動向を見守って、最後のひと押しをしておくれ。大穴予想は冒険じゃが、当たった時の喜びは格別じゃ。ひっひっひ、あたしと一緒に夢を追いかけようぜい。楽しく賭けて、笑顔で帰るのが一番じゃからのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。