ひっひっひ、みんなおはようさんじゃ。朝のうちから気合い入れて、今日は徳山競艇場の4レースをおばばが大穴狙いで勝負するぞい。天気は晴れで気温も25度、水温も同じく25度じゃ。潮は引き潮じゃから、風も4メートルと心地よい程度でレース日和じゃな。今日はな、あたしの長い経験を活かして一発逆転の大穴予想でいくから、みんなも覚悟してついてきんさいよ。大穴予想宣言じゃ、今日のおばばは一発狙いの大穴勝負じゃ!
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、1枠の土屋千明はA1級で最上位クラスじゃし、直近成績も悪くはないんじゃが、あたしの70年競艇生活の勘では今回、意外と崩れるかもしれんのう。あたしの穴場面の嗅覚がピリリと反応しとるんじゃ。特にこの徳山4レースは、1枠の土屋が普段の勢いを欠く兆しがあるんじゃ。当地勝率は悪くないが、直近5走で1着は一回だけ、2着も一回だけと安定感に欠ける。逆に中枠の選手たちが台頭しそうな雰囲気がぷんぷんするんじゃ。今日はあえて逆張り戦略でいくのがあたしの勝負師の勘じゃ。1枠の不安要素を見逃さず、他の枠の動きを注視しとるぞい。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の藤森拓海と3枠の今泉徹じゃな。どちらもB1級で中位の実力だが、直近の成績は苦戦気味で3着以下が多いのう。ただ、当地勝率で藤森が2.71と低いものの、それが逆に穴としての魅力じゃ。今泉も似たような成績じゃが、3枠は展開次第でまくり差しが決まる枠じゃから、侮れん。2枠の井内将太郎はA2級で格上、当地勝率6.72と安定感抜群じゃ。彼も絡めておけば波乱の中心になりそうじゃな。また、5枠の齋藤和政と6枠の池本輝明もB1級で当地勝率がそれぞれ4.64と4.25。こちらも安定感はそこそこじゃが、直近の成績は3着以下が続いとる。1枠の敗退を前提に、この中枠・外枠の選手たちが絡む展開に注目しておるぞい。
さて、各枠の戦法じゃが、1枠の土屋は基本的に逃げを狙うタイプじゃ。しかし、今日はあえてこの1枠の敗退を前提にしとる。2枠の井内は差しやまくりが得意で、3枠から6枠の選手たちはまくりやまくり差しを狙ってくる可能性が高いのう。特に3枠の今泉と4枠の藤森は、直近成績は低迷しとるが、まくり差しで一発を狙う展開が予想される。5枠齋藤と6枠池本も同様に攻めの姿勢を見せておる。こうした波乱含みの展開だからこそ、大穴を狙うには絶好のチャンスじゃ。買い目もそれを反映して、1枠敗退でも利益が見込める組み合わせばかりじゃ。荒れる要因は風速4メートルの中での選手の攻防と、引き潮の中での水面変化にあると思われる。だからこそ今日は大穴予想で勝負じゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発逆転の夢がある反面、外れると大きな損失になる危険性もあるんじゃ。おばばとしては、無理せず自分の資金と相談しながら挑んでほしいのう。焦らず堅実さも時には大事じゃからのう。あんまり博打にのめり込みすぎんようにな。
さてさて、徳山4Rの締切時刻は10時1分じゃ。締切ギリギリまで情報は変わるが、あたしのおばば流大穴予想はここにまとめた10点勝負じゃ。ひっひっひ、勝負は時の運じゃから、思い切って挑戦してみるのもよかろう。大穴狙いの醍醐味を存分に味わっておくれやす。おばばはいつでもみんなの幸運を祈っとるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。