ひっひっひ、こんばんはじゃのう。夕暮れ時に差し掛かる18時前、住之江の8レースがもうすぐ始まるぞい。今日は晴れて気温24度、水温も24度と過ごしやすい陽気じゃ。潮位の影響は今回は無いそうじゃが、あたしはそんなの気にせんよ。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。みんな、しっかり付いてきなはれよ。
おばばの夜の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
今回のレース、1枠の大野芳顕は確かに有力じゃが、あたしの70年の経験からいうと、意外と崩れるかもしれんのう。直近成績は悪くはないが、当地勝率5.17と中位で、安定感はあるが飛び抜けておらん。レース展開も逃げが決まるとは限らんし、この枠が崩れれば大波乱の予感じゃ。あたしの勘では、1枠の不安要素と他枠の台頭が絡み合い、逆張りが功を奏す好機が訪れると見ておる。大穴狙いにはこの波乱が必要なんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
さて、中心は3枠の胡本悟志じゃな。B1級で直近6走に2着が1回あり、当地勝率は4.24と決して高くはないが、逆に伏兵として面白い存在じゃ。ここから絡むのは4枠の板倉敦史じゃ、彼もB1級で1着1回、2着1回と安定感がある。さらに6枠の濱崎直矢はA1級の最上級で当地勝率5.50、こちらは実力派じゃが大野が崩れた場合の穴として期待できる。2枠の眞田英二(B1級)や5枠の松下直也(A2級)も中位の実力で組み合わせに入れておきたい選手じゃ。1枠が敗退した時のシナリオで、この4人が絡んでくる大穴展開じゃな。
レース展開は1枠大野が逃げを狙うが、崩れる想定じゃ。2枠眞田は差しやまくりを狙い、3枠胡本と6枠濱崎はまくりやまくり差しを仕掛けてくるじゃろう。4枠板倉は中団から巧みに展開を突く戦法じゃ。1枠敗退を前提にすると、これらの選手が混戦を演出し、大穴狙いの絶好の舞台となる。特に3枠胡本と6枠濱崎の連携や、4枠板倉の動きが鍵になる。買い目にはこれらの選手が絡み、1枠の不在をカバーしつつ波乱を呼ぶ組み合わせばかりじゃ。荒れそうな要因は、無風で波もほぼ無い平穏な水面が逆に選手の技量差を際立たせ、思わぬ展開を生み出すことじゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、その分当たらんことも多いからのう。無理せず、あたしの大穴予想と鉄板予想を組み合わせて賢く攻めるのが、長く競艇を楽しむ秘訣じゃよ。
締切は18時26分じゃ。さあ、みんな、今日の大穴予想に挑戦してみなはれ。ひっひっひ、あたしも70年の経験を活かして、君たちと一緒にこの波乱を乗り越えるつもりじゃ。冒険心を忘れずに、競艇の醍醐味を味わうのじゃよ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。