ひっひっひ、こんにちはじゃな、お昼過ぎの住之江レース場からおばばが参上じゃ。今日は10月3日、住之江の1レースをじっくりと見ていくぞい。空はどんより曇り空で水温は25度と穏やかじゃが、気温も26度と過ごしやすいのう。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。じっくりと逆張り戦略の10点勝負でいくから、みんなしっかりついてきておくれ。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の眞田英二は確かに有力な選手じゃが、どうも近頃の成績がパッとしないのう。直近3走すべて3着以下と、安定感に欠けておる。あたしの70年の舟券師経験から言うと、こういう時ほど波乱が起きやすいのじゃ。眞田は当地勝率も6.12とまずまずじゃが、今日はあえてこの枠の敗退を前提に逆張りで攻めてみるんじゃ。穴場面の匂いがぷんぷんしておるのよ。他の枠、特に4枠や2枠の選手が勢いづく可能性も高いから、素直に1枠を信用せずにいくのが勝負の分かれ目じゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心はやっぱり4枠の田邉亮蔵と2枠の鳥飼眞じゃな。この2人はどちらもB1級とA2級で実力者じゃが、直近3走で3着以下と調子は今ひとつ。しかし、当地勝率は田邉が3.67、鳥飼が6.00とまずまずで、勝負どころで一発狙える選手たちじゃ。加えて3枠の吉原聖人も中位のB1級で当地勝率4.41と侮れん。5枠村松将平は直近の成績に2着が1回あり、当地勝率2.24とやや低めじゃが、あなどれん。6枠中岡駿はB2級で格下だが、まくり差しの巧みさを見せることもある。これらの選手は1枠が敗退した場合に台頭する可能性が高く、逆張りの穴狙いにピッタリじゃな。
さて、1枠の眞田は逃げ戦法が基本じゃが、近頃の調子を考えると逃げ切りは難しいかもしれん。2枠の鳥飼は差しやまくりを狙う戦法で、攻めの姿勢が強い。3枠から6枠まではまくりやまくり差しの技術を活かして一気に展開を変えようとする選手が多いのう。特に4枠田邉や2枠鳥飼、3枠吉原、6枠中岡はその動きを見逃せん。この組み合わせは、1枠敗退を前提に波乱を呼び込みやすいのじゃ。大穴を狙うなら、これらの選手が絡む買い目を選ぶのが賢明じゃな。荒れそうな展開の鍵は、1枠の不安定さと2〜6枠の攻めの姿勢の強さにあると思うぞい。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いはリターンが大きい反面、ハズレるリスクも高いものじゃからのう。あたしの経験から言うと、堅めの予想と組み合わせることで、資金の減りを抑えつつ勝負どころで大きく狙うことができるんじゃよ。無理せず、楽しみながら挑戦しておくれ。
住之江1Rの締切は15時26分じゃ。さあ、この大穴予想に挑戦してみるのも面白いじゃろう。ひっひっひ、あたしもお楽しみの一発勝負じゃ。みんなも冒険心を忘れずに、良い結果を祈っておるぞい。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。