ひっひっひ、みなさんこんにちはじゃ。午後のひととき、丸亀競艇場の1レースに注目しとるおばばじゃよ。今日は晴れて気温は27度、水温は28度と過ごしやすいのう。潮の方は上げ潮じゃから、波も穏やかでレース日和じゃな。そんな中、あたしは一発狙いの大穴勝負をやることにしたんじゃ。普段の堅い予想はちょいと置いといて、今日は逆張りで10点勝負じゃ。さあ、どんなドラマが待っておるやら楽しみじゃのう。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の鋤柄貴俊は確かに有力な選手じゃが、あえて言わせてもらえば意外と崩れるかもしれんのう。この選手は直近の7走でも2着が2回あるが、勝ち切れておらんのが気になるところじゃ。あたしの70年の競艇人生で培った波乱察知能力がピンときておるんじゃ。競艇は時に有力選手がふいに失速することがあるんじゃよ。今日はそんな穴場面が待っている気配がする。特に1枠は逃げの形が決まりづらく、他枠のまくりや差しが台頭して波乱を呼びそうじゃ。だからこそ逆張り戦略で挑むのがあたしのお勧めじゃ。鋤柄にとっては不安要素が多いレースじゃからな、あえて見限るのも賢い選択じゃと思うのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の渡邉英児じゃな。この選手はB1級で当地勝率は2.45と決して高くはないが、直近7走で1着と2着をそれぞれ1回ずつ持っており、安定感があるのが頼もしい。次に絡むのは2枠の塩田雄一じゃ。こちらもB1級の最上位で当地勝率は4.30と高いが、直近の着順は3着以下が多いので一発の波乱に期待できる。さらに4枠の菅沼佳昭は当地勝率4.84と高く、こちらも3着以下が続いておるが、今日のコンディションなら巻き返しもありうるのう。5枠の飯山晃三は当地勝率5.00で2着が2回あるし、6枠の角浜修もB1級で当地勝率3.28とまずまずじゃ。このあたりが1枠敗退を前提とした時に大穴の中心になるのが自然なシナリオじゃな。
レースの展開としては、1枠の鋤柄は逃げを狙う戦法じゃが、今日のあたしの予想では失速が前提じゃ。2枠の塩田は差しやまくりを仕掛けるタイプで波乱のカギを握る選手じゃ。3枠から6枠の選手たちはまくりやまくり差しで攻めることが多いから、1枠が崩れれば一気に混戦となりうる展開じゃ。特に渡邉、菅沼、飯山の3選手は力量が拮抗しており、波乱必至の組み合わせじゃ。買い目にもそれが反映されておるが、オッズの高さからも荒れそうな空気が漂っておるのう。風速2m、波高2cmの穏やかな水面の中での駆け引きが、思わぬ大穴を生み出すとあたしは見とる。だからこそ、このメンバーでの逆張り大穴狙いが理にかなっとるんじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発大きく当たる夢がある反面、外れることも多いのが現実じゃから、堅い予想と併用することで資金の減りを抑えられるのう。おばばの経験から言わせてもらえば、欲張りすぎずにコツコツも大事じゃから、無理のない範囲で楽しむのが長く競艇を楽しむ秘訣じゃよ。
締切時刻は15時23分じゃから、それまでにじっくり考えて買い目を決めるんじゃよ。ひっひっひ、大穴狙いは冒険心が大事じゃから、あたしも楽しみながら挑むつもりじゃ。みんなもワクワクしながら一発狙いのレースを楽しんでおくれ。今日の丸亀1R、大穴が出るかどうかおばばと一緒に見届けようじゃないかのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。