ひっひっひ、こんにちはじゃのう。朝の唐津は晴れ渡って気持ちのええ天気じゃ。気温は22度、水温は26度と舟券日和じゃな。さて、今日は2025年9月30日、唐津2Rの大穴勝負をお届けするぞい。潮の動きは関係ないが、あたしの鼻はピリリと利いとる。今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。皆の衆、一緒に夢を追いかけるぞい!
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の古賀繁輝はA2級と実力はあるが、最近の成績はぱっとせんのう。当地勝率6.82もそこそこだが、あたしの70年の経験から言わせてもらえば、こういう選手は意外と崩れることが多いんじゃ。何より、1枠は逃げる展開が基本だが、今日は風も波も穏やかで差しやまくりの展開が起きやすい条件じゃ。おばば流の波乱察知能力が告げとるのは、1枠は敗退前提で逆張り勝負に出るべきということじゃよ。1枠以外の選手が台頭してくる可能性が高いので、あえて逆張りで勝負するのがあたし流の穴場面の嗅覚じゃな。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は2枠の池永太じゃな。彼はA1級の最上位級で当地勝率6.76と信頼できる成績を持つ。直近成績はないが、実力は抜群じゃ。続いて絡み選手の3枠井上茂はB1級で当地勝率3.90、やや低めじゃがまくりやまくり差しが得意な戦法で一発はありうるのう。4枠上村宏太もB1級で当地勝率4.33、こちらも中位の実力で波乱の立役者になるかもしれん。5枠鈴木裕隆はB1級ながら当地勝率6.26と高く、穴狙いの筆頭じゃ。6枠立具敬司は当地勝率1.60と低いが、波乱の要因になることもあるので軽視はできんのう。1枠敗退を前提に考えると、これらの中位級選手が絡む大穴の可能性が高いんじゃよ。
1枠の古賀は逃げを狙うじゃろうが、風速2mで波高2cmの穏やかな水面では、2枠池永の差しやまくりが決まりやすい条件じゃ。3枠から6枠の選手はまくりやまくり差しを多用するタイプが多く、特に井上や鈴木は動きが機敏じゃ。1枠が崩れれば、2枠池永を中心に3-6枠のまくり合戦となり、波乱必至の展開になるのう。この組み合わせは大穴狙いにぴったりで、買い目に挙げた選手たちが絡みやすい。荒れそうな要因は、1枠の不安定さと、他枠の中位級選手が一発を狙って積極的に攻めるところじゃな。これが大穴予想の根拠じゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが当たる確率は低い。無理に大穴だけに賭けると財布が寒くなるので、堅い予想との併用が賢明じゃよ。あたしも長年の経験でそう学んだんじゃ。
締切時刻は09:06じゃ。大穴予想に挑むのは冒険心のある者だけじゃが、ひっひっひ、おばばも負けんぞい。狙うは大きな夢、みんなも一緒にワクワクしながら挑戦してみるんじゃ。舟券の世界は何が起きるか分からん、そこがまた面白いのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。