【芦屋11R】おばばの大穴予想!10点3連単(2025年09月28日)

ひっひっひ、みんなさんこんにちはじゃよ。昼下がりの芦屋競艇場からおばばがやってきたぞい。今日は2025年9月28日の11レース、曇り空で気温28度、水温は26度じゃ。潮位の話は今回はなしじゃが、まずは一言。今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。みんなも覚悟してついてきなされ。

おばばの昼の大穴予想

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

さてはて、今回のレースじゃが、1枠の藤原碧生は確かにA1級で強力じゃ。直近の成績も悪くはないが、あたしの70年の経験から言わせてもらうと、こういう有力選手は大舞台で意外と崩れることがあるんじゃよ。特に当地勝率7点台は悪くないが、過剰評価されがちじゃ。しかも天気は曇りで風も弱い、波も穏やかじゃ。こういう日は波乱の素地ができやすいんじゃ。1枠が逃げ切れず、他の枠が台頭する展開も十分に考えられる。だからあえて逆張りで大穴に賭けるんじゃよ。穴場面を察知する嗅覚が働いとるんじゃな。どっかで波乱が起きる、そんな予感がするんじゃ。

[PR]

[PR]


⚡ レース展開予想と選手分析

さて、中心は2枠の池田雄祐、3枠の西島義則、そして4枠の間庭菜摘じゃな。池田はA2級で当地勝率5.81、直近5走で1着もあるが安定感はほどほど。西島はA1級で当地勝率6.29、直近5走で1着4回と絶好調じゃ。間庭はB1級で当地勝率は低いが、この選手が絡むと波乱が起こりやすいのう。3選手とも1枠の藤原が敗退した場合に浮上する可能性が高い。加えて5枠の三馬崇史や6枠の芦澤望も侮れん。三馬はB1級でやや苦戦中だが当地勝率5.67、芦澤はA2級で当地勝率5.64、直近で複数回の好成績がある。こうした選手の絡みが大穴を呼ぶと予想するんじゃよ。

レースの展開じゃが、1枠の藤原は逃げ戦法を取るだろうが、敗退前提じゃから期待薄じゃ。2枠池田は差しやまくりを狙うタイプ、3~6枠の選手はまくりやまくり差しで攻める傾向が強い。特に西島と芦澤はまくりを狙う強気のレース運びが目立つ。これらの選手が1枠の逃げを崩し、3~6枠が入り乱れる展開が予想される。間庭や三馬も波乱のキーマンとして注目じゃ。こうした動きが絡み合い、大穴が生まれる土台となる。だからこそ今回の買い目は1枠敗退を前提に、2~6枠中心の逆張りで大穴を狙うわけじゃ。荒れそうな要因としては、曇りの気象条件が選手のリズムに影響し、波高が低くとも微妙な駆け引きが勝敗を分けることが考えられる。そのため予想の幅を広く取ることが大切じゃな。

[PR]

[PR]


🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)

12-3-4232.9倍
23-2-4169.9倍
35-1-6216.0倍
42-4-1294.7倍
52-6-5375.9倍
64-1-5381.9倍
76-1-2140.0倍
85-1-2312.0倍
93-5-6196.4倍
104-1-2353.6倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢があるが、そのぶん外れる可能性も高い。だからこそ、堅実な買い目と併用してリスクを減らすのが賢明じゃよ。あたしも長年の経験から、時には手堅く、時には大胆に賭けることが大切だと知っとる。無理せず楽しむのが一番じゃからな。

締切時刻は13時40分じゃ。さあ、みんなもおばばの大穴予想に挑戦してみてくれ。ひっひっひ、賭けは冒険、もちろんリスクもあるが、当たればドカンと嬉しいもんじゃ。今日も一緒に競艇の醍醐味を味わおうじゃないかのう。おばばが応援しとるぞい!

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール