ひっひっひ、こんにちはじゃよ。もう夕方も近うなってきて、16時半前のこの時間、平和島の12レースをじっくり見届けるのが楽しみじゃな。今日は晴れて気温は24度、水温は28度と過ごしやすい陽気じゃ。潮も上げ潮じゃから、水面は程よく穏やかで舟券勝負にはもってこいじゃ。今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。普段とは違う逆張り戦略で10点勝負、じっくりお付き合いくだされ。あたしの70年の経験をフル活用して、波乱の展開を予想してみるぞい。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の柳沢一は確かにA1級で当地勝率も6.80と高いが、直近の成績がないのが気にかかるのう。あたしの長い舟券人生で培った波乱察知能力によると、こういう選手は案外レースで崩れることも多いんじゃ。特に今回は晴れて風も2m、波高も3cmと穏やかだが、そこに上げ潮の影響もあって、巧みな選手ほど逆に油断しがちじゃ。1枠の逃げはお約束じゃが、ここはあえてその逃げを疑う逆張りが面白い。ほかの枠の台頭に期待して、あたしの穴場面の嗅覚がピンときたんじゃよ。1枠の不安要素を頭に入れつつ、他枠の選手たちの動きに注目したいのう。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は4枠の横田貴満じゃな。彼はA1級で当地勝率7.21と高水準、安定感が抜群じゃ。直近成績がないのは気になるが、ここはあたしが期待する穴の中心じゃ。次に注目は5枠の永田啓二、同じくA1級で当地勝率は7.77とトップクラスじゃ。彼の存在が大穴展開の鍵を握るじゃろう。3枠の藤山翔大もA1級で当地勝率6.26、まくりやまくり差しの攻撃的な戦法が魅力じゃ。2枠の杉山貴博は6.15とやや低めながらもA1級の実力者じゃ。6枠の梶野学志も6.27の当地勝率で、まくり差しが得意じゃ。これらの選手たちは1枠が崩れた時に大きく動き出す、あたしの逆張り戦略の重要な絡み手じゃ。1枠敗退シナリオを前提に、これらの選手が大穴の中心になるのを期待しておるのじゃよ。
レース展開を考えると、1枠の柳沢は逃げ戦法が基本じゃ。だが今回は敗退前提で見るから、彼がスタートで遅れたり、風や水面の状況に対応しきれずに崩れる可能性が高いと見るんじゃ。2枠の杉山は差しやまくりが得意で、スタート次第では上位進出も狙える。3枠の藤山、4枠の横田、5枠の永田、6枠の梶野はまくりやまくり差しで攻めてくるじゃろう。特に4枠の横田と5枠の永田は当地勝率も高く、波乱の主役になる可能性がある。これらの選手がうまく絡んで、1枠が崩れた穴展開が生まれると見ておる。風は穏やかで波も低いため、選手の技量がより試されるレースじゃ。こういった条件下での逆張りは、経験豊富なおばばには見逃せんのじゃ。買い目に絡む選手たちの戦法や実力を考慮すると、今回の大穴狙いは十分に理にかなっておるのじゃよ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃよ。大穴狙いは一発が大きい反面、外れるリスクも高いからのう。あたしの予想は冒険心を持って楽しむもんじゃが、無理は禁物じゃ。初心者さんや堅実派には通常予想と併用して少しずつチャレンジするのが賢い選択じゃと思うぞい。おばばは長い経験から、時には大胆に、時には慎重にが肝心じゃと教えてくれるんじゃ。
締切は16時38分じゃから、それまでにしっかり舟券を買うんじゃよ。ひっひっひ、今日の大穴予想はなかなかの冒険じゃが、そこが面白いのじゃ。外れても笑って済ませられる余裕を持って、豪快に勝負してみておくれ。おばばはいつでも応援しとるからのう。さあ、平和島12R、一発大穴狙いで勝負じゃ!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。