【住之江3R】おばばの大穴予想!10点3連単(2025年11月05日)

ひっひっひ、みんな、こんにちはじゃ。もう夕方も迫ってきてのう、16時過ぎのこの時間、住之江の3レースが始まるじゃ。今日は曇り空で気温は17度、水温は16度とまあ穏やかな日じゃ。潮位の話は今回はなしじゃが、そんな天気の中、あたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。いつもとは違う逆張り戦略で10点勝負、楽しんでもらいたいのう。

おばばの昼の大穴予想

おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!

📊 今回の戦略と分析

さてな、1枠の吉田凌太朗は確かにA1級の最上位で、当地勝率も7.09と頼もしい選手じゃが、あたしの70年の経験で言わせてもらえば、こういう有力選手は意外と崩れることもあるんじゃよ。直近7走も1着2回2着2回と安定してるが、ここは逆張りのタイミングじゃと感じとる。波乱の匂いがプンプンするのは、他の中位級選手が台頭しやすいコンディションに見えるからじゃ。特に1枠の逃げが決まらん展開、またはスタートで遅れると一気に崩れやすいのが舟券師の肌感覚じゃ。今日はあえてこの1枠敗退前提で勝負するぞい。

[PR]

[PR]


⚡ レース展開予想と選手分析

中心は3枠の小池公生じゃな。A2級ながら当地勝率6.00、直近6走で1着2回2着1回の安定感は見逃せんのう。この選手は中位級の実力で、1枠が崩れた時にスッと台頭してくるタイプじゃ。絡みは2枠の大谷健太と4枠の伊久間陽優じゃ。大谷はB1級で当地勝率4.22とやや控えめじゃが、1着2回2着1回と調子は悪くない。伊久間は同じB1級でも直近6走で1着4回と勢いがある。さらに5枠の山口修路と6枠の渋谷明憲も見逃せん。山口は当地勝率5.09、渋谷はA2級で6.28とこちらも侮れん。あたしの目にはこれら中位級の選手たちが大穴の中心として浮かんでおる。1枠がかませたとき、これらの選手が絡む展開じゃからこそ今回の逆張りが面白いんじゃよ。

じゃからのう、ここでの戦法はこうじゃ。1枠の吉田は逃げを狙うが、今回は敗退前提じゃから、その逃げは決まらんと見る。2枠大谷は差しやまくりを狙い、3枠小池や6枠渋谷はまくりやまくり差しで前に出るのが得意じゃ。4枠伊久間は1着4回の勢いを生かして積極的に動くじゃろう。5枠山口も2着経験があり、巧みに絡んでくるはずじゃ。こうして1枠敗退を前提にすると、2枠から6枠までの中位級が揃って波乱を呼ぶ可能性が高い。特に3枠小池が中心となり、2枠大谷や4枠伊久間と絡むことで高配当の大穴が現れやすいのじゃ。買い目にもそれが反映されておる。荒れ模様の展開はスタートの駆け引きと中盤のまくり合いが鍵じゃから、普段見逃しがちな中堅選手の動きを注目するのが肝心じゃよ。

[PR]

[PR]


🎯 おばばの推奨買い目

今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。

🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)

14-1-640.8倍
23-2-6312.6倍
33-2-5233.3倍
43-4-2269.5倍
53-4-5339.8倍
66-1-2170.8倍
72-6-1440.3倍
84-5-197.7倍
93-4-1144.0倍
103-2-4154.0倍

リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発がでかい反面、外れるリスクも高いのは否めん。だからこそ、堅実な予想と組み合わせて舟券を購入するのが賢明じゃよ。あたしも若い頃は大穴ばかり狙って泣いたことも多いからのう、無理せず楽しく挑むのが一番じゃ。

締切は16時21分じゃ。この時間が迫ると気持ちも高まるのう。大穴予想は冒険じゃが、それがまた楽しい。ひっひっひ、当たったときの快感を味わうために、みんなも勇気を持って挑んでみるんじゃぞ。おばばはいつでも応援しとるからのう。

💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~

⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。

上部へスクロール