ひっひっひ、みんな元気にしとるかのう?おばばじゃよ、今日は午後の住之江2Rの大穴予想をお届けするぞい。締切は15時45分じゃけぇ、時間はまだあるが準備はしとくんじゃぞ。今日は曇り空で、気温は17度、水温は16度とちょうどええ感じじゃ。潮の話は今回はなしじゃが、今日のおばばは一発狙いの大穴勝負じゃから、気合い入っとるでぇ。
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、1枠の吉川喜継は確かにA1級の強豪じゃが、このところの波乱の感覚で言わせてもらうと、意外と崩れるかもしれんのう。あたしの70年の経験で培った波乱察知能力がそう告げとるんじゃ。吉川は直近6走で1着を3回も取っておるが、住之江の勝率は7.31と高いものの、今日はあえて逆張りじゃ。なぜなら、2枠から6枠までの選手たちの動きが活発で、特に3枠の加倉侑征が今一歩の成績ながら当地勝率6.17と侮れん。1枠の逃げに不安要素があり、他枠が台頭する可能性が高いと見ておるんじゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心はやっぱり3枠の加倉侑征じゃな。A2級ながら直近6走で3着以下続きと調子は今ひとつだが、当地勝率6.17は悪くない。ここで巻き返しを狙う大穴候補じゃ。次に絡むのは2枠の佐竹太一じゃ。B1級で直近6走に1着2回、2着1回と堅実に走っておる。当地勝率5.26と中位の実力じゃが、加倉を支える差しの形が期待できる。さらに4枠の沼田七華、5枠の山下拓巳もB1級で地元勝率は低めじゃが、3着以下が多い分、波乱に絡む可能性があるんじゃ。6枠の野田亜湖はB2級で格下じゃが、穴としてのまくり差しを狙える。1枠敗退のシナリオでこれら選手の動きが鍵になると踏んでおるんじゃよ。
レース展開を見てみると、1枠の吉川は逃げを狙うが、敗退前提じゃからここでの逃げは厳しいと見る。2枠の佐竹は差しやまくりを狙い、3枠から6枠まではまくりやまくり差しが主戦法じゃ。特に3枠の加倉はまくり差しで一気に前に出る可能性がある。4枠の沼田、5枠の山下も波乱を起こすまくりを仕掛けるかもしれん。6枠の野田は格下で油断できんまくり差しを狙う。1枠が崩れれば、この混戦から大穴展開が生まれるじゃろう。買い目にある組み合わせは、こうした波乱の筋をしっかり押さえとる。荒れる要因は曇りの安定した気象ながら、選手の動きや戦法が激しくぶつかり合う点じゃ。これが大穴狙いの根拠じゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。この大穴狙いは魅力的じゃが、その分当たらんリスクもある。おばばは率直に言うけど、無理せず自分の資金と相談しながら楽しむのが一番じゃよ。大穴は夢があるが現実は厳しいことも忘れんな。
締切は15時45分と決まっとる。大穴予想は冒険じゃが、そこが面白いところじゃ。ひっひっひ、あたしと一緒にこの波乱のレースに挑戦してみんかのう?舟券は人生のスパイス、楽しんでいこうじゃないか。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。