ひっひっひ、朝のひんやり感じる空気じゃのう。おはようさんじゃ、みんな。今日は2025年10月28日、びわこ競艇場の1レースで勝負じゃ。空は晴れ渡り、気温は15度、水温は18度と過ごしやすい気候じゃ。潮の話は今回は割愛するが、気持ちの良いコンディションじゃな。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。いつもと違う逆張り戦略で10点勝負、みんなも覚悟しときなはれ。おばばの70年の経験で導き出した渾身の予想を披露するぞい。
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の山口広樹はA2級で当地勝率4.70と有力じゃが、あたしの経験上、こういう有力選手は意外と崩れることも多いのう。直近成績は悪くはないが、9走で勝率はほどほどで波乱の予兆を感じるんじゃ。70年競艇一筋で培った勘じゃが、こういう時に穴場面が生まれやすい。今日は特に天候も穏やかで波高も低いから、スピード勝負になりやすい。そこで逆張り戦略が効果的になると踏んだんじゃ。1枠の逃げに警戒しつつも、他枠の選手が突っ込んでくる展開を狙うわけじゃな。これがあたしのおばば流の波乱察知能力じゃ。1枠の山口が崩れた時の大波を掴むための逆張りじゃから、期待しておくれやす。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の中岡健人じゃ。この選手はB2級ながら直近7走で1勝を挙げており、当地勝率4.14と侮れん数字じゃ。この格下の立場が波乱の中心になる可能性が高いんじゃな。2枠の薮内瑞希はB1級で当地勝率4.35、直近7走1勝1着2回と安定感ある。2枠差しやまくりの展開で絡んでくるじゃろう。5枠上野秀和はB1級で当地勝率5.46と高く、直近成績も2着1回と堅実じゃ。穴狙いの中でも信頼できる選手じゃな。6枠盛本真輔もB1級かつ当地勝率4.77で、直近8走で1着2回、2着2回の好調ぶり。3-6枠でのまくりやまくり差しで一発狙いが十分可能じゃ。4枠根岸真優は低調で当地勝率1.50だが、穴の一手として買い目に絡めておる。1枠敗退を前提に、これらの選手が絡むことで波乱の展開になりうると見ておるぞい。
戦法をみると、1枠の山口は逃げを狙うじゃろうが、彼の敗退を前提に話を進めるぞい。2枠の薮内は差しやまくり、3枠の中岡はまくりやまくり差しを得意とする。5枠の上野と6枠の盛本もまくりやまくり差しで波乱を演出する可能性が高い。1枠の逃げが崩れれば、2-3-6や3-2-5など、まくり主体の選手たちが一気に前に出る展開が予想されるのう。特に中岡は格下だがここぞとばかりに攻め込み、2枠薮内と6枠盛本が絡んでくる動きは大穴を呼ぶ。5枠上野も絡むことで買い目が広がり、オッズが跳ね上がるのじゃ。だからこそ1枠敗退前提で組んだ10点勝負は波乱の展開にマッチしとる。荒れそうな要因は選手の実力差と戦法の多様性、そして穏やかな気象条件が自在な攻めを可能にすることじゃな。これがあたしの読みじゃ。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にしてバランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは一発の夢がある反面、的中率は低めじゃからのう。常に堅実な予想と併用して、資金管理をしっかりするのが長く競艇を楽しむ秘訣じゃ。あたしの経験から言うと、夢を見るのは大事じゃが、現実も見据えておくのが賢い舟券師の道じゃよ。
締切時刻は10時30分じゃ。時間は刻一刻と迫っておる。さあ、今日はおばばの大穴予想で思い切って冒険してみんかね?ひっひっひ、当たればお宝ザクザクじゃ。おばばの70年の勘を信じて、ワクワクしながら舟券を握りしめるのじゃ。競艇の醍醐味はこういう挑戦にこそあるんじゃからのう。楽しんでいこうや!
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。