ひっひっひ、みなさんおはようさんじゃ。朝の澄んだ空気を感じながら、今日もびわこの2レースに挑むおばばじゃよ。10月26日、曇り空で気温は17度、水温は19度と涼しゅうて過ごしやすいのう。潮位の影響はないから、今日は水面も穏やかじゃ。さて、今日のあたしは一発狙いの大穴勝負じゃ。誰もが予想外の展開を期待しておるじゃろうが、おばばの70年の経験を信じてついてきなされ。
おばばの朝の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さてさて、1枠の薮内瑞希は確かに有力じゃが、意外と崩れるかもしれんのう。直近の成績は悪くはないが当地勝率4.35で、決して抜けておるわけではない。昔からのあたしの勘では、こういう中位の実力者は波乱の波に飲まれやすい傾向があるんじゃ。ましてや今日は曇り空で風も1メートルと弱く、水面が静かなだけにスタート勝負がシビアになる。逆張りを選ぶのは、1枠が逃げ切れない状況を読み切ったからじゃよ。大穴狙いにはこういう読みが肝心じゃ。1枠以外の選手たちが台頭してくる可能性が高いと見ておるのじゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心は3枠の長谷川親王、4枠の堀本裕也、そして2枠の末永祐輝じゃな。長谷川はB1級で直近4走は3着以下と少し苦戦中じゃが、当地勝率3.65は侮れん。堀本はB2級と格下じゃが直近5走で2着があり、当地勝率2.93は低いが逆に波乱要員じゃ。2枠末永はA1級の最上位クラスで、直近5走で1着と2着を一回ずつ取っておる。当地勝率4.86も優秀で、1枠が崩れた場合の差しやまくりで十分勝負になるじゃろう。さらに6枠川北浩貴はA2級で直近5走は1着3回2着2回と好調、当地勝率6.09も抜群じゃ。これらの選手が絡むことで大穴の展開が期待できるんじゃよ。1枠敗退時のシナリオをしっかり頭に入れておくことが肝心じゃ。
レース展開じゃが、1枠の薮内は逃げを狙うじゃろうが、今日の状況ではスタートの競り合いで不利になるかもしれんのう。2枠末永は差しやまくりを仕掛けてくるタイプで、1枠の出遅れを見逃さんじゃろう。3枠長谷川や6枠川北はまくりやまくり差しで攻めてくる可能性が高い。4枠堀本は格下じゃが、2着経験もあるので積極的に動いて波乱を演出するじゃろう。1枠が崩れた場合、この3・4・6枠の選手たちが絡み合い、大穴展開が生まれるとおばばは見ておる。買い目にもその波乱の芽がしっかり組み込まれておるのう。この組み合わせなら大穴の高配当を狙えるはずじゃ。風が弱く波高も1cmと穏やかだから波乱はスタート勝負で決まる。荒れそうな要因は、1枠の不安定なスタートと他枠の積極的な攻めじゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは当たれば大きいが外れた時のリスクも高いのう。おばばの経験から言うと、時には安全圏の舟券も買いながら大穴を狙うのが賢い勝負じゃ。焦らず無理せず、楽しみながら挑むのが一番じゃよ。
締切時刻は10時57分じゃから、それまでにじっくり考えて買い目を決めるんじゃよ。大穴狙いは冒険じゃが、ひっひっひ、そこが面白いのう。おばばもみんなと一緒にドキドキしながら楽しむから、あんたも心配せずに挑戦してみなされ。今日のびわこ2R、大穴を掴むのはあんたかもしれんぞ。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。