ひっひっひ、みんなさんおはようさんじゃ。もう午後のひととき、そろそろお茶でも飲みながらじっくり舟券と向き合う時間じゃのう。今日は10月19日、びわこ競艇の9レースをピックアップしてみたんじゃ。空は曇り空で風はぴたりと止んどる、気温は22度、水温は23度と穏やかな日和じゃ。潮位は今回は気にせんでええとのことで、あたしは迷わず鉄板勝負を宣言するぞい。さあ、みんなで楽しく勝負だのう。
おばばの昼の鉄板予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
1枠の高橋正男を見とると、今日は絶対に勝つ顔をしとるじゃないか。この選手はA2級の最上位クラスじゃが、直近8走で2着が2回と安定感が抜群じゃ。特に当地の勝率が5.79と高く、びわこの水面に慣れ親しんどるのがよう分かるわい。70年舟券を見てきたあたしの勘では、この選手は逃げのスタートが切れそうな気配がぷんぷんするんじゃ。調子も悪くなさそうじゃし、この級別と当地適性の組み合わせは鉄板そのものじゃよ。おばばの経験から言わせてもらえば、こういう顔つきの選手は舟券の軸にぴったりじゃ。
⚡ レース展開予想と選手分析
今回の軸は1枠の高橋正男じゃが、相手は2枠の一色凌雅と3枠の山本英志じゃな。一色はB1級で中位の実力ながら、直近8走で2着が1回、当地勝率は6.30と高めじゃ。つまりびわこの水面での実績はなかなかのものじゃ。3枠の山本英志もB1級で直近8走では1着2回、2着1回と調子が良さそうじゃし、当地勝率5.44だから侮れんのう。これに加えて4枠の阿波勝哉、5枠の加藤啓太、6枠の北中元樹も押さえに入っとるんじゃが、特に6枠北中はA2級で当地勝率5.85と高いから要注意じゃ。あたしの目には、このメンバーが上位を争う鉄板レースの様相じゃ。
このレースの展開は1枠高橋正男の逃げが軸じゃ。彼は逃げの名手でスタートが切れれば、そのまま押し切る可能性が高いのう。2枠一色凌雅は差し、まくりを狙っており、スタート次第では1枠にプレッシャーをかけてくるじゃろう。3枠山本英志もまくりやまくり差しで攻めるタイプじゃから、序盤から激しい攻防が予想される。4枠阿波勝哉は格下じゃが、まくりで一発を狙うかもしれん。5枠加藤啓太は中位クラスでまくり差しが得意、6枠北中元樹はA2の実力者でまくり差しで一気に上位進出も十分考えられる。これらの選手の能力と戦法が絡み合い、安定した展開の中で1枠逃げ切りシナリオが現実味を帯びておるんじゃ。だからこそ、1枠を軸に据えた勝負は間違いないとおばばは確信しとるぞい。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの鉄板予想は以下の8点じゃ。オッズバランスも良く、手堅い勝負ができそうじゃのう。
🎯 おばばの鉄板予想(8点勝負)
オッズは現時点のもんじゃから、まだ変動する可能性があるから注意するんじゃぞ。締切は14:22じゃから、投票はお早めにのう。
ひっひっひ、今日のおばばの鉄板予想は自信満々じゃ。長い間舟券師やっとると、こういう日はなんとなくわかるもんじゃよ。みんなも気張らず楽しみながら、でもしっかり勝ちにいくんじゃぞ。おばばの予想がみんなの笑顔につながれば何よりじゃ。ほな、ええ結果を祈っとるからのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。