ひっひっひ、みなさん今日は午後の江戸川競艇場からおばばが大穴勝負の予想をお届けするぞい。2025年10月18日、11レースじゃ。今日は晴れで気温23度、水温は21度じゃ。潮は引き潮の状態じゃな。こんな穏やかな気候の中、あたしは一発狙いの大穴勝負を決め込むぞい。江戸川は水面の動きも面白いから、いつも以上に波乱を期待しての逆張り戦略じゃ。さあ、みんなもおばばと一緒に夢を追いかけてみんかのう?
おばばの昼の大穴予想で今日も予想をお届け!
📊 今回の戦略と分析
さて、1枠の片岡雅裕は確かにA1級の最上位選手で地元でも勝率7.03と強いのう。しかし、長年の経験から言わせてもらうと、こういう一番人気の選手は意外と波乱の引き金になることが多いんじゃ。最近の直近6走でも1着2回、2着3回と安定はしているが、今日の風速6メートル、波高20センチのやや風が強い水面状況と引き潮の影響で、タイミングを外す可能性もあるのう。あたしの70年の経験から言って、こういう日は穴場面の雰囲気がぷんぷんして、1枠が崩れて他の枠が台頭してくる予感がするんじゃ。だから今日はあえて逆張り、一番人気の片岡を敗退前提にして勝負じゃよ。
⚡ レース展開予想と選手分析
中心はやっぱり3枠の岡崎恭裕じゃな。彼はA1級で直近7走で1着3回と調子もいいし、当地勝率7.10と安定感も抜群じゃ。次に2枠の佐藤隆太郎、こちらも最高クラスのA1級で直近6走で1着2回、2着1回と好調。当地勝率も7.53と高い。4枠の永井彪也も注目じゃ。A1級の彼は直近成績で1着1回、2着2回と堅実で当地勝率6.41とやや控えめだが、波乱の展開なら十分に台頭できる選手じゃ。これらの選手は1枠が崩れた時に一気に浮上の目がある。さらに5枠の仲道大輔(A2級ながら当地勝率7.53)と6枠の妹尾忠幸(A2級、6.63)も波乱要素として絡めてみたんじゃ。これがあたしの逆張りの中心選手じゃよ。
レース展開を予想すると、1枠の片岡は逃げを狙うだろうが、今日はあえて敗退前提じゃ。2枠の佐藤は差しやまくりを得意とし、3枠岡崎はまくりやまくり差しで前を崩せる器用な選手じゃ。4枠永井も差しに強く、5枠仲道は積極的にまくりを狙い、6枠妹尾はまくり差しで勝負に出る可能性が高い。こんな中、1枠の逃げが崩れれば、2枠から6枠までが入り乱れての混戦になるのは間違いないのう。これこそが大穴を狙う絶好のチャンスじゃ。特に2-3-6のような組み合わせはオッズ228倍と超高配当じゃから、こういう波乱展開を見越しての買い目じゃ。全体的に強者が揃っているものの、1枠の敗退が波乱の鍵となり、選手たちの得意戦法がバランスよく絡むことで荒れる展開が濃厚じゃな。
🎯 おばばの推奨買い目
今回のおばばの大穴予想は以下の10点じゃ。オッズはかなり高めで100倍超えも多いから、一発狙いの醍醐味を味わえるぞい。
🎯 おばばの大穴予想(10点勝負)
リスクを分散させたいならば、通常予想も参考にして、バランスを取るのも手じゃ。大穴狙いは夢がある反面、的中率は低めじゃから、あまり資金を集中させずに楽しむのが長く競艇を楽しむコツじゃよ。あたしもそうやって70年やってきたんじゃ。欲張らずに慎重にいくのがいいのう。
締切は15時50分じゃ。そろそろ舟券を手に取る時間が迫ってきたのう。大穴予想は冒険じゃが、当たれば美味しい。ひっひっひ、あたしも楽しみながら挑戦しておる。みんなもおばばと一緒にドキドキワクワクの江戸川11Rを楽しんでくれよのう。
💡 他のレースの予想が聞きたければ、ここにおいで~
⚠️ 舟券購入は20歳になってから。当サイトは予想情報の提供のみ行っており、賭博行為は一切行いません。